はじめまして。
iPod miniで使うヘッドホンを探していて、ここに辿り着きました。 詳しい方が多いようなので質問させてください。
私はMP3−192kbpsで圧縮したブルーズ、ブルーズロックなどを主に聴いています。 付属のイヤホンでもギターソロなど気持ち良く聴けるのですが、各楽器の音にシマリがないように感じられます。 そこで上手く表現出来ないのですが音の解像度と言うのでしょうか?、各楽器の音をハッキリと分けて聴けるイヤホンを探しています。
自分なりに調べてみたところEtymoticのER4Pを見つけたのですが、コードに触れるとノイズが出る?とかの事で、ジムでの使用が多い私の場合には向かないようなのでShureのE4cかE5cにしよう思うのですが、断線などワークアウトしながらの使用にも耐えられるでしょうか?
もちろん乱暴に扱うわけではありませんが、ジョギングなどと同程度の負担が掛かると思います。
音の解像度と強度がポイントなのですが、E4cまたはE5cどちらが良いでしょうか? もしくは他のお薦めの物などあるでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:4297789
0点
イヤホンの選択の前に、HDDタイプなので音飛びやフリーズする可能性があります。
カナル型イヤホンの骨伝導という固有のヤツですが、気にするかしないかだと思います(激しい運動ではわかりません:私のウォーキングにおいて)。
それは装着するチップ(3段キノコとはスポンジとか)の選択によっても敏感に風の音も拾ってしまうとかの違いもでるようです。
シュアの方がゴアゴアする感じの音は少ないようだとの書込みが多いですね。
参考になりませんが私の場合は、ER4Sで風の音も拾う3段キノコはあきらめて、
スポンジチップにてウォーキングで利用しています。結構聴くことができます。
書込番号:4298443
0点
香川のウォーキングおじさん さん 返信ありがとうございます。
HDDタイプの音飛びやフリーズする可能性ですが今のところ問題なく使えています。 確かにジムでの使用の場合、HDDタイプでは心配になる部分ですが私の場合は筋トレやトレッドミルでのウォーキング、水泳が主なので本体を激しく振るような事はあまりないので。(当たり前ですが水泳中は使いません(笑))
>カナル型イヤホンの骨伝導
↑これが“コードに触れるとノイズが出る”と私が表現した物ですね? このサイトhttp://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/s_or_p.htmを見てER4シリーズは自分には向かないかなと思っていたのですが、実際に使われている方が結構聴くことが出来るとの事で再度候補に入れてみたいと思います。
カナル型イヤホンの骨伝導と言う問題がなければ私もER4が一番良いのではと思っているのです。
書込番号:4298711
0点
スレ主さんのネーミングから勝手に想像して東京周辺にお住まいと思います。
秋葉原のラオックスの6FMacコーナーでご自分のipodを持参して、
店員さんに断って試聴させてもらい、その際ジャンプしてみるとかどすんどすん
とかしてみて骨伝導のさわりをご経験されたら如何でしょう?
ER4SもE5CもE4Cもあります(但し全てスポンジチップではありません)。
最近E4Cも購入いたしました。まだ屋内でのエージング段階です。
良く出来たイヤホンだと思います。E4Cの方が一般受けすると思います。
ただER4Sの解像度の高さを理解してしまっているとなあという感じです。
書込番号:4298911
0点
香川のウォーキングおじさん さん、こんにちわ。
アチラでは、あ世話になりました。
E4cのスポンジチップもE3&E5と同じキイスポでしょうか?
キイスポを逆に付けて目の粗い方を先口にしたら如何でしょうか。
また、E2用のオレスポ使用では如何でしょうか。此方はキイスポチューブを咬ます事でE3には付けられます。
書込番号:4299920
0点
>香川のウォーキングおじさん
イヤホンの試聴させてもらえるならしてみたいのですが、秋葉原はかなり遠いです。(私はアメリカに住んでいます。)
この国では買うだけ買って、『他でもっと安い所があった』とか『気に入らない』とかの理由で簡単に返品出来たりするのですが、オンラインで買い物すると、返品するのも一苦労なので失敗のない買い物をしようと思ってます。 ちなみにこのサイトで買おうと思ってます。
http://store.earphonesolutions.com/shureearphones.html
あまり他とは値段を比べてないんですけど安いと思います。 日本からも注文できるようです。
書込番号:4300251
0点
今気が付きました。
返信する場所を間違っていました。
済みません(^^ゞ
書込番号:4300291
0点
どらチャンでさんへ。こちらのほうこそ。
いつも書き込みを楽しく拝見し且つ参考にさせて頂いております。
これからも宜しくお願い致します。
E4Cも黄色いスポンジチップです。
逆さにすると云うのは、圧迫感云々のレスでしょうか。
骨伝導の方の改善の方でしょうか。
深川丼さんへ。こんばんは。済みません、田舎者で。国内しか目がいきません(笑)
私のおススメは2通りです。
ジムでの使用という限定を超えて、他に利用する場合がある場合となりますが、ER4Sが私的には絶対におススメです。
解像度を意識されているのでこのイヤホンはジム用にE4Cを選んだとしても一緒にとは云いませんが、必須のイヤホンです。
長年使えて且つ飽きが来ないイヤホンと思います。
しかし国内のサウンドハウスで24,800円なのに本国の方が300ドルを超えて高そうですね。
2番目のおススメはE4Cです。今日ウォーキング用に初めて使いましたが
、ボリューム位置7割程度で済みましたのでフリーズもなく快適に使用できました。
線のタッチノイズもER4Sに比べて少なかったです。
なのでジムでのご利用を考慮するとE4Cの方がおススメとなります。
然しながら間違いなくER4Sが欲しくなると愚考致します。
書込番号:4300379
0点
>どらチャンで さん
大丈夫ですよ。 折角のスレッドですから有効に使いましょう。
>香川のウォーキングおじさん
結局、E5cをオーダーしてしまいました。 例のサイトで買うとタックスもフロリダ以外はつきませんし、E4cを店頭で買うのと値段的に大差がありません。 二年間の保障もついてきます。 とりあえず上から攻めてみます。 もしもこれで満足出来なければER4Sですね。
どらチャンで さんの書き込みも見て“Replacement yellow foam tips ”も一緒にオーダーしました。 これって“キイスポ”ってやつでしょうか?(笑)
書込番号:4300401
0点
>香川のウォーキングおじさん さん
返信があるの気がつきませんでした。 すみません。
ER4Sを再度考慮に入れてE4cとE5cで考えていたのですが、ジムでの使用を考えてER4Sはあえて保留とし、E4cとE5cで考えた時に先の返信でも書きましたがE4cを店頭で買うのと値段的に大差がなかったので、気に入らない場合の返品の手間を覚悟でE5cをオーダーしてみました。
E4cの使用報告をみて早まったかな?とも思いましたが取りあえずE5cをトライしてみます。
ちなみに例のサイトでのER4Pの値段はディスカウント後で$218.99です。 日本で買うのと大差がありませんね。 日本って凄いって改めて思いました。
書込番号:4300457
0点
深川丼さんへ。
エージングが済んだら又レスお願いしますね。
ところでUM2というE5Cの姉妹品のようなイヤホンは選択肢に入りませんでしたか。
こちらでの情報が殆どないのですが、大変興味があります。
書込番号:4300504
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン > SHURE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/06 18:35:23 | |
| 2 | 2025/07/23 21:56:47 | |
| 0 | 2025/06/27 18:52:24 | |
| 0 | 2025/06/11 12:24:27 | |
| 2 | 2025/05/21 16:46:23 | |
| 8 | 2024/12/21 17:08:47 | |
| 6 | 2024/12/28 0:35:43 | |
| 6 | 2024/12/16 20:47:40 | |
| 10 | 2024/12/08 21:09:39 | |
| 33 | 2025/05/17 16:23:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





