『自動露出や自動ホワイトバランスの個体差とは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自動露出や自動ホワイトバランスの個体差とは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

リコーのデジカメとして初めて興味を、Caplio R3とGR DIGITALに持っていますが、
銀座サービスセンターの窓口にGR DIGITALを直接持ち込むと、
カスタマイズサービスが受けられるそうですが、
レリーズボタンを押す際の重さの調整は3150円、2台以上の「GR DIGITAL」の自動露出や自動ホワイトバランスの個体差を近づける調整が4200円、レンズ鏡胴の「GRLens f-5.9mm 1:2.4」のブラック仕上げへの交換が2100円、にて行って頂けるそうですが、

2台以上の「GR DIGITAL」の自動露出や自動ホワイトバランスの個体差を近づける調整は、
逆に気になります。
今までにニコンD1Xを、一時でしたが同時に2台所有しましたが、
露出の個体差を、調整するほどとは感じませんでしたが、
コンパクトデジカメは、露出までも個体差が、生じてしまうものが、
当たり前なのでしょうか?

書込番号:4428178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2005/09/14 23:48(1年以上前)

最近QV-4000というデジカメを中古で二台買いました、
早速テスト撮影してみるとコントラストの低い屋内では感度が0.2EV前後、
屋外では0.6〜0.8EV違います(^_^;)

両者ともファームウエアが古かったのでメーカーサイトから最新版を落としてバージョンアップ済みなので、ファームウエアの違いはありません、
製造番号は2000台くらい違うからCCDの感度差かもしれません、
1003***
1001***

色の傾向やノイズの出具合などの画質の傾向にはまったく差が見られないのでホントに感度差だけです、

ロット差があっても色などはきっちり合わせてくるけど、感度だけはいじってないって事でしょうかね・・・

書込番号:4428369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2005/09/15 13:42(1年以上前)

好い加減チロキさん、こんにちは。

>色の傾向やノイズの出具合などの画質の傾向にはまったく差が見られないのでホントに感度差だけです、

貴重な意見有難う御座いました。
感度設定のみなら撮影後の画像処理ではそれ程苦にはらなずに済みそうですね。
一安心しました。
うむ...、自動露出や自動ホワイトバランスの中で、感度調整が一番難しいのかな?!

お陰で、Caplio R3かGR DIGITALを安心して検討を進められます。m(_ _)m

書込番号:4429452

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング