


イヤホンはSTAXの001MKUです。
イヤホン端子に接続するのではなく、コンポの後ろの外部出力端子に接続するイヤホンです。
片側RCA、片側ステレオミニプラグのコードを利用して使います。
今実際に聴いているのはオンキョーのFR-X7というヤマダで3万円程度のMDコンポです。
これに安いビクターのケーブル(1,000円位)で接続してCDを聴いてみました。
川井郁子のオーロラというCDの7曲目、圧倒的な量感できこえてます。
上級ドライバー経由で003として聴いたときよりも、よくこんな小さなイヤホンで低音がでるなという感じです。
おまけのイヤホン端子を使わないので、良質なサウンドを楽しめます。
又、電池駆動なのでアウトドアでもMP3と接続して楽しむことができます。但しこの場合は音漏れするので、注意が必要です。
ミニコンポでも良いイヤホンをとお考えの方にオススメです。
大切に使えば10年は持ちます(これはメーカーの解説書)。
余談ですが、巷で音が悪いとよくたたかれてしまうipod。でもこのようなライン接続にも対応していることやロスレスに対応しているところなど、やはり良く考えられたプレイヤーだと思います。
書込番号:5279202
0点

主さんお勧めのCDは,無いかも知れませんが。
XRCD盤を聴いてみると,凄味が出るかも知れませんね。
上記のCD盤は,音が柔らかいと言われます。実際に聴き較べると,確かに柔らかくスケール感の違いも感じますょ。
書込番号:5288450
0点

どらチャンでさん こんばんは
XRCD盤は2度目のオススメなので素直に購入してみます。
書込番号:5288749
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 15:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 1:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:43:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 4:19:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 21:51:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 17:12:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 7:32:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 16:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 16:07:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





