



IWILL DH800
Serial ATA RAID 0を構築したいと思いRAID BIOSの
セットアップ も済ませ、
RAIDアレイへOSをインストールするのに
ドライバディスケット要求画面で商品付属の
ドライバディスケットをフロッピーディスクドライブに
挿入して下さいと有りますが、付属品が有りまん、
それで商品付属 CD の中にドライブが有るの見つけ別の
起動してるパソコンでFDに移そうとしましたが移すことが
出来ません、
仕方なくIWILLのサイトからAdaptec SATA RAID for ICH5を
ダウンロードしました、
そのままでは大き過ぎてFDに入りきらず、開いたところ
Driver と Image の2つのフォルダ有りました、
Driverの中身は
(win32フォルダ,txtsetup.oemファイル,hraidsk1ファイル )
Imageの中身は
(RAID.144ファイル(1,441KB) . readme.pdf (61KB) PDF
です 、Driverフォルダだけなら FD に収まるのですが、
片方だけでは駄目でしょうか
IWILL DH800 Serial ATA RAID経験者の方教えて下さい
お願いします。
書込番号:5302610
0点

DriverのWin32Folder(ないしはこの中に入ってるであろう各々のWindows Folderを必要に応じて)と2つのFileのみで良いと思います。
実際にやってみられては。
書込番号:5302753
0点

cirokuroさん こんにちは。 苦手の英語ですが、、、
Imageの中身の
(RAID.144ファイル(1,441KB) . readme.pdf (61KB) PDF
readme.pdf (61KB) PDF に Windows上からドライバーをinstallする様な説明があります。
ドライバーは 解凍したとき出来た ”Driver”を指定して。
ハズレかも知れません。
http://japan.iwill.net/product_2s.asp?p_id=25&tp=DRIVER
書込番号:5302918
0点

Salさん、BRDさん、早速のアドバイス有難うございます、
不安だったのですが自信が持てました早速実行したいと思います。
書込番号:5303765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IWILL > DH800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/07/30 22:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/23 19:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/12 23:31:43 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 23:02:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/02 23:55:02 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/25 10:45:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 9:58:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 2:19:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 22:56:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/15 23:25:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





