



先日、EP-5EGA+を購入したのですが、CPU選びに迷っています。どうせならEM64T対応CPUを使いたいのですが、取説にはEM64T対応を謳った表現はなされていません。i915自体はEM64Tに対応しているようなのですが、EM64T対応CPUは使用可能なのでしょうか?
ただ、公式サイトのほうにはWindowsXP32/64対応などという表記がなされていました。
もし、同マザーボードでEM64T対応CPUをお使いの方がいましたらご教授ねがいます。
書込番号:5345204
0点

>公式サイトのほうにはWindowsXP32/64対応などという表記がなされていました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EM64T%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
書込番号:5345439
0点

今となっては、CeleronDでも64Bit対応していますけど・・・
ただ4GBまでしかメモリを認識できないマザーで、
64bitOSを使う意味は殆どありませんが?
64bitとは言っても所詮はOS・・・ネイティブで動く
アプリケーションが出揃うには、2GBのメモリモジュールx4本
ぐらいが標準的に使われるようになってからでしょうね。
書込番号:5346624
0点

pctamax様、TAILTAIL3様、ご返答ありがとうございます。
確かに、現時点で4GBまでしか対応しないマザーボードでの64bitCPUサポートは実用的ではありませんね。
ただ、私の近所では既に32bitのCPUが無くなってきたところなので、思い切ってEM64T対応のものを購入しようと考えました。
対応アプリケーションが出揃った頃に、再度買い換えようかと思います。
余談とはなりますが、CeleronD 326 が動作しました。ひとまず、動いたからOKかな。っといったところです。
お忙しい中のご返答、本当にありがとうございました。
書込番号:5347590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPOX > EP-5EGA+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/15 10:08:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





