『以下の構成を動いています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『以下の構成を動いています』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

以下の構成を動いています

2006/10/23 20:06(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

CPU CeleronD330 (2.66GHz TDP84W) リテールファン
MEMORY ノーブランド DDR400 256MB X 2 CL2.5
M/B ASRock 775Twins-HDTV R2.0 BIOS ver 1.90
VideoCard WinFast PX6600GT TDH Extreme Version (PCIExp 128MB)
HDD HITACHI HDS7208 OPLA380 (80GB)
Maxtor Y160MO (160GB)
Seagate ST380021 (80GB)
DVD BENQ DVD-ROM 16X
FDD TOMCAT 3mode
ファン サイド12cm 2000rpm
リア 12cm 1200rpm
PCI シロッコファン
OS Windows XP HOME SP2


TX350 (350W電源)
+3.3V 28A
+ 5V 30A
+ 12V 15A
+5VSB 2A
- 5V 0.3A
- 12V 0.8A

+3.3V +5V で。トータル 200W
+3.3V +5V +12Vで、トータル330W

8月頭に以上の構成で 3DMark06 連続五回、Memtest86 12時間連続問題なく動きました。
電源は2003年春にソフマップの在庫処分ケース(4500円程度)についていたものです。

みなさんが電源容量を決める際の参考にでもしてください
上記構成で3DMark06五回はちょっとした罰ゲームでした。05以前にすりゃよかった。

現在はZUMAXのZU-500Wを購入して使用しています(上記電源は将来性がないのでテスト用に)。
3DMark06のテスト結果が同じだったので容量不足もなかったみたいです。

ここからは空想ですが、消費電力は
CeleronD330 > Core 2 Duo
6600GT > 7600GT > 7600GS
なので一般的な350W電源でミドルレンジクラスはまかなえてほしいと思ってます。

書込番号:5564669

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/23 20:57(1年以上前)

 お疲れ様です。
 ミドルレンジであれば 350W でも動作すると思いますが、電源に関しては安心感も重要な要素ではないかと。
 そう言う意味でも、たいへん有意義でした。
 先月、予備に 350W 買ったばかりなので、ちょっと安心できました。

書込番号:5564879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/10/24 00:13(1年以上前)

よくその構成で06やりましたね。スコアが1000も届かないでしょ?

書込番号:5565838

ナイスクチコミ!0


スレ主 GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

2006/10/24 19:46(1年以上前)

まず訂正を
タイトルが「以下の構成を動いています」になってますが、「以下の構成で動いています」か「以下の構成を動かしています」に使用と思って迷っいた結果がこうなってしまいました。

>天元さん
過去ログ読んでいると、やはり電源容量で悩んでいる方が多いので6600GT購入ついでにやってみました。
「TX350 電源」でググると、2002年5月にドスパラ広島店で販売されていました。しかも3980円・・・当時でも安物電源だったようです。

>初心者の魔王猫さん
実はすべてのパーツが1万円以下なのですよ。6600GTはソフマップの中古で7980で買いました。7600GS買うつもりだったのに。

>よくその構成で06やりましたね。スコアが1000も届かないでしょ?

するどいですね。当たらずも遠からずです。
1302です。Extremeのおかげかも。コア550、メモリ1.1Gですから。

こっそりこの構成で7900GSを試してみたいと思ってたりしてます

書込番号:5567835

ナイスクチコミ!0


スレ主 GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

2006/10/24 20:01(1年以上前)

ああ、7900までいくと補助電源なんてのが必要か・・・

書込番号:5567879

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/10/24 20:45(1年以上前)

CPUは変えるんですよね・・・?
E6300+7600GT+電源(430W〜450W)を見ておいた方がよいかも。
E6600+7900GTでも450Wクラスあれば安心ですし、SilentKingなど
なら6-7000円で手頃な電源もありますしね。

書込番号:5568035

ナイスクチコミ!0


スレ主 GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

2006/10/24 21:22(1年以上前)

TAILTAIL3さん
お返事ありがとうございます。本文中にもあるように、実はすでにZUMAXの500W電源を所持しております。

400W電源で、もっと消費電力が少ないはずのパーツでも動くかどうかの質問をされている方が結構いたので、「2002年発売の電源でもこれくらい動きましよ」と安心感を持ってもらうための検証です。
もちろん400W電源でも動かない物もあるので、必ずという保証はできませんが。

ちなみにTX350WでC2DE6300動きました。TDP低いので当たり前といえば当たり前ですが。

書込番号:5568149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59
グラボが認識されない 16 2025/09/06 12:27:32

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38228件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング