




結婚式の2次会を撮ってきました。
会場はライブハウスでかなり暗く、
(プロジェクタの映像は綺麗だった)
真上からのピンスポットが所々にある、
かなり厳しいコンディション。
100人以上の大会場で、撮影係は私1人。
気が付いたことをレポートします。
使用したのはキヤノンFV2です。
・VX2000たぶん使いこなせない
ここでは 暗い場所=VX2000 といわれていますが,
FV2でも2時間走り回って撮影すると腕が痛くなりました。
いくら暗さに強いVX2000でもホームユーザには重いのでは?
(撮影スタイルにもよると思いますが。
あと1脚があれば別かも・・・)
・ローライトモードはやっぱり使う
綺麗じゃなくても、結婚式のような大イベントでは
とにかく記録を残すために必要です。
インタビュー時のようにかなり近づけば違和感ありません。
逆にズームとの併用は最悪です。
(微妙なブレが残像になるから)
・対面撮影は便利
いきなりレンズを向けられるより、
液晶画面に自分が映っているほうが
リアクションいいです。
・外部マイク必須
今回の最大の失敗はこれ。
BGMがうるさくてインタビューがぜんぜん聞こえない。
特に女の人で声が細い人のために、マイクは用意しましょう。
・ライトの位置に注意
ステージに向けてナナメのスポットがあたったり、
バーカウンターの証明が強かったりしないかよく調べて
位置取りを考えないと、
ただでさえ暗いのに逆光になってはお手上げです。
書込番号:557052
0点

名前が使われたといわれたさん 2時間の撮影ですと
FV2でも 小さな三脚や一脚を底部に使って両手で撮ると
楽ですし、画像が安定します、とくにスローシャッターでも
「見られる」映像になる確率が上がるでしょう。
VX2000を使えばスローシャッターを使用しないで済む
確率も上がるでしょうけど そこまでの必然性は無いのかも
しれませんし・・・・
尚 当方 三脚と一脚が10本以上用意してます。なるべく
安いのにして海外の旅行先などでは置いてきてしまいます。
書込番号:557526
0点


2002/02/24 17:18(1年以上前)
そうですね。一脚は運動会の時の必携アイテムです。
動きの激しい場面でも手ぶれなく使用できますし少々混んでいても邪魔になりません。
裏技として、少し古い折りたたみ傘なんか便利です。
先のネジをはずしてビデオを取り付けたら人混みの中で持ち上げて撮影できます。ただしVX-2000では無理ですが、、お寒いギャグで・・汗
書込番号:558005
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 9:19:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 20:48:53 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 8:04:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 16:48:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 16:55:20 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 20:34:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 21:16:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 18:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
