『I/O DATAの内蔵HDD』 の クチコミ掲示板

『I/O DATAの内蔵HDD』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

I/O DATAの内蔵HDD

2000/11/13 14:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 じおんさん

こんにちは。
DV編集がしたくてHDDの増設を考えています。
I/O DATAのUHDI-40GH/DV(40G)のHDDなんですが
11月1日に価格改定されたみたいだし、
B's Crewもついているし(初めての増設なので)
購入の検討対象に追加しようと思っていたんですが、
HPを見るとキャッシュ、バッファとも"NON"って
あります。
http://ss.iodata.co.jp/servlet/Retrieval?
CurScene=ProductRetrieval&CurCut=4&ItemCode=43392

Maxtorなんかは2MBとか512KBとかあったりするのに、
I/Oのは無いんでしょうか?
HPのFAQにはそんな低次元のことは載っていなかったようなので…
だれかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:57511

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じおんさん

2000/11/13 16:18(1年以上前)

彩さん、とらさん、
低レベルなQに素早いレスをいただきましてありがとうございます。
そうですか、<同じ型番の製品でも中身のドライブが違うということ
がある>んですね。それはちょっと嫌ですね(店員さんに確認すれば
いいんでしょうけど)。やはりMaxtorとかにしようかと思います。
それと…アホついでに質問なんですが…

今はQUANTUM製ATA66のHDDを使ってるんですが、
ULTRA 100とかのATAカードをPCIに挿して、
ATA100のHDDと一緒につなぐとやっぱり不具合が起きたりするんでし
ょうか?もしそうなら一方のHDDだけをM/Bに接続するなんてことは
可能なんでしょうか?(ATAカードを挿したらIDEが4つに増えたり、
なんかはしないですよね?なんかバカQでこっぱずかしくなってきま
した。)
すみません。「ここを見て自分で勉強しろ」でもいいですから教えて
ください。

書込番号:57529

ナイスクチコミ!0


スレ主 じおんさん

2000/11/14 10:27(1年以上前)

とらさん、ありがとうございます。
もう少し勉強してトライしてみます!
(レス遅くなってすみません)

書込番号:57786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング