とにかく最高の画質を得られるデジタル一眼レフを今春頃までに求めています。
条件は、カメラボディーが1kgを超えないことだけです。
中判デジタルは除外します。
多少使い勝手が悪くとも形が悪くとも、画質最優先を考えています。
当然、レンズも重要な要素ですので、多分画質最優先なら単レンズになるでしょうが、
準広角〜準望遠域なら画角を問いません。
メーカー、お値段は問いませんので、最高の組み合わせを推薦してください。
いろいろ相談してみたのですが、意見が異なります。
今、考えているのは、やはりフルサイズということで、
キヤノン5D+EF35mm F1.4L USM
コンタックスNデジタル+Planar T* 50mm F1.4
ソニー次期フルサイズ機+Planar T* 85mm F1.4 ZA
あるいは、フルサイズ以外から
フジFinePix S5 Pro+?
シグマSD−14+?
次期オリンパスE−1+?
あたりかなと思っているのですが、
この辺はレンズがよくわかりませんので、+?の候補も挙げていただければ助かります。
他にも良いカメラがありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:5823090
0点
キヤノン5D+EF35mm F1.4L USMでしょうな。
この中でいれば、すぐ買えるでしょうし^0^
なにゆえ、最高でなければいけないのか?
機材が最高でも......
書込番号:5823114
0点
何を撮られるのか、画像をどう使うか皆目分かりませんが、ボディーは新しい方が良いと思うので、今春までと言うことなら、その時点で判断した方が良いでしょうね。
書込番号:5823165
0点
こんばんは
>フジFinePix S5 Pro+?
>シグマSD−14+?
>次期オリンパスE−1+?
上記については作例がある程度出回らないと実際的なことはわからないでしょう。
5Dは使用していますがよい選択ではないでしょうか。
京セラのツァイスレンズもアダプターで使用しています。
(アルバムには後半寄りですが5DとP50F1.4、P85mmF1.4の作例を置いています)
京セラは好きなメーカーですが(でしたが)、システムの将来的な展望はもてませんから、Nデジタルより5Dが無難でしょう。
コシナ・プラナーをアダプターで5Dにつけることも可能です。
AF可でなければ駄目だとか撮影目的など条件をつめて書かれないと、私のように話が広がってしまいます。
一般論としても5D+EF35mm F1.4L USMの組み合わせはよいと思います。
(85mmや広角を買い足せば)
書込番号:5823357
0点
>中判デジタルは除外します。
そう言わずに、こんなものもいいのでは?
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/mediumformat/dbp/index.html
書込番号:5824194
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 23:00:38 | |
| 3 | 2025/11/09 18:02:46 | |
| 0 | 2025/11/09 15:20:25 | |
| 7 | 2025/11/09 16:04:58 | |
| 29 | 2025/11/09 23:33:30 | |
| 32 | 2025/11/09 22:35:36 | |
| 0 | 2025/11/08 18:57:46 | |
| 7 | 2025/11/09 22:49:16 | |
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 3 | 2025/11/09 15:16:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






