『端末割賦代金「\0」でホワイトプランへ変更できる』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『端末割賦代金「\0」でホワイトプランへ変更できる』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:210件

と、本日157Softbankオペレーターさんが・・・

自分は、11月11日に新規で「ゴールドプラン&新スーパーボーナス」に加入しました。(機種905SH)

2ヶ月が経過して新しい「ホワイトプラン」が登場したので157へ問い合わせをしたところ「端末割賦代金は、Softbankの特別割引額 2280円−お客様のご負担額 2280円=端末割賦代金0円(2年契約の場合)で変更できます。」と返答がありましたので・・・

端末割賦代金が0円ならホワイトプラン「基本料金980円+ウエブ料金315円=1295円」で済むので変更することにしました。

書込番号:5884536

ナイスクチコミ!0


返信する
yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/15 14:24(1年以上前)

mahal kita 007さん

端末割賦代金を0円にするためには、最低SBM負担金額分は利用しないといけないので1295円ではすまないはずです。

よって端末割賦代金は2280円-1285円=995円となり
1285円+995円=2280円が支払額になります。
※通話・メール代などで利用額が2280円を超えた場合は、割賦金は0円になります。

また、11月11日に契約したときの割賦金は幾らなのでしょうか?

それによっても割賦金は変わると思います。

書込番号:5884566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/01/15 16:49(1年以上前)

再度(本日4回目)157Softbankオペレーターに
確認しました。

yohaさんのおっしゃるとおりでした。

ホワイトプラン 基本料980円+ウエブ315円=1295円
と書きましたが・・・

新スーパーボーナスで契約している905SHの端末割賦代金(2280円×24回分)が優先するため、「月額使用料金が2280円以下の場合は、最低支払い料金として2280円を請求させていただきますと言ってました。」

4回問い合わせをしたところ、2人のオペレーターが同じ返答だったので、ひとまずは安心しました。

書込番号:5884927

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/15 17:08(1年以上前)

mahal kita 007さん

納得されて良かったです。

>また、11月11日に契約したときの割賦金は幾らなのでしょうか?

上記の部分ですが、現在905SHは値下げされているため、
端末割賦金2250円ですが、11月だと2600円程ではなかったでしょうか?
その際は、その金額が支払最低金額になると思います。
端末契約時の割賦金が最低支払金額になるはずです。

書込番号:5884972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/01/15 17:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

只今、契約申込書を確認しましたら、
支払総額(税込)・・64080円
分割支払金(税込)・・2670円
支払回数・・・・・・・・・24回
新スーパーボーナス特別割引内容・・・2670円(税込)×24回になっています。

と、言うことは・・・
どうなんでしょう?

書込番号:5885100

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/15 18:29(1年以上前)

端末割賦金2670円-SBM負担金額1295円=1375円
よって1295円+1375円になるので2670円が最低支払金額になります。

SBM負担金は2250円を上限に月使用料金から値引くため、安いプランにすると端末割賦個人負担が増えることになります。
※上限分使用すれば問題ありませんが・・・。

なので利用状況によっては、ゴールドの方がいい場合がありますね。



書込番号:5885203

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/15 18:39(1年以上前)

SBM負担金の上限金額が2250円と記載しましたが2280円の間違いでした。
すいません。

書込番号:5885229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/01/15 18:45(1年以上前)

ところが・・・

157、2人のオペレーターさんの返答は・・・!

「お客様は2280円の月額端末代金になっておりますので、当社の割引が2280円なので、特別な負担金は発生しませんと、言ってました。

そのことを信用してホワイトプランに変更しようと考えました。

書込番号:5885250

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/15 19:02(1年以上前)

そうですか・・・。
mahal kita 007さんもSBMマジックにはまってしまいましたね。

SBMは、担当によって回答が違うので請求されるまでいくら請求されるか判らない方がいられるようです。

なのでオペレーターとのやり取りを録音された方がいいですよ。
契約書が2670円なので請求時2670円請求されても文句を言えなくなる可能性がありますからね。

書込番号:5885317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/01/15 19:33(1年以上前)

yohaさん

色々とありがとうございました。

とりあえず、2/11〜のホワイトプランで様子をみてみます。

自分の友人たちはsoftbankケイタイですから、主に昼から夕方に掛けての通話とメールだけです。

ウエブも殆んど使用しません。

また困った時によろしくお願いします。

書込番号:5885418

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/15 21:05(1年以上前)

SBと話をする時は録音が必要ですね。
話がころころ変わります。備えあれば憂い無し。

書込番号:5885781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/16 00:39(1年以上前)

簡単に言えば、

1.基本使用料
2.通話料
3.通信料
4.定額料(パケットし放題等の定額料金)
5.月額料金(安心パック等の月額使用料金)
6.事務手数料(新規・機種変更の契約事務手数料)

1〜6の合計金額が機種毎に設定されている
「新スーパーボーナス特別割引」の金額を下回る場合は、
端末の分割支払金が毎月の最低支払金額になります。

※特別割引の金額は、契約書に記載があります。または、カタログなどの新スーパーボーナス記載ページに記載があります。

例え基本使用料が980円(ホワイトプラン)であっても
端末の分割支払金を払わなくてはなりません。

量販店で携帯担当してますが、お客様への説明は大変です。
もっと分かりやすくなるといいんですが・・・。

書込番号:5887050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/01/17 23:37(1年以上前)

disjapan4099さん

ありがとうございます。

色々、softbankのプランについて勉強させていただきました。
ホワイトプランはキャンセルしました。

ゴールドプランで様子を見ます。

書込番号:5894194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)