




すみません、連続で申し訳ないのですが質問させてください。
こちらの価格情報を見ていて気づいたのですが、普通BOXの方が
価格は高くなりますよね?FANとかヒートシンクがついてる分。
しかし、celeronに関してはBOXの方が安くなってるものがありました。
例外もありましたが、高周波数になるほどその傾向は顕著に現れています。
Pen3でもその傾向は少し見られました。AMD系のCPUではちゃんと(?)BOX
の方が高くなっていました。なぜでしょうか?
書いててだんだん分からなくなってきたのですが、そもそも何も書いてない
ものとBOXと表記されているものってどう違うのですか?
わたしはいままで
何も書いてない=バルクorリテール
BOX=Fan&ヒートシンク付き
だと思っていました。間違ってますか?
書込番号:59334
0点


2000/11/19 02:02(1年以上前)
BOXとバルクの価格ですが流通の違いなどからこうなっているの
でしょうね。
ちなみに同一店舗でBOXの方が安いというのは見たことないで
す。
>何も書いてない=バルクorリテール
>BOX=Fan&ヒートシンク付き
>だと思っていました。間違ってますか?
リテール=BOXです(一応)
書込番号:59340
0点


2000/11/20 22:11(1年以上前)
需要と供給のバランスで価格が決まりますから。
大型ヒートシンク&ファンを取りつけたいオーバークロック狙いの
方々は解体の手間がかかるリテールCPUを嫌うようです。
で、バルクセレロンはオーバークロッカーさん達に人気あるみたい。
ペンティアムは元のベースクロックが高く、
オーバークロックしにくいがゆえに……
書込番号:59999
0点


2000/11/21 17:50(1年以上前)
安定度を求めるメーカー製PCにOEMされたCPUの方が、
クロック耐性が高い場合が多いからです。これがバルク
で流通する事が結構ある。ただし、例外も多いので何とも
言えない。
書込番号:60240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 2:09:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 8:18:20 |
![]() ![]() |
51 | 2025/08/17 19:16:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/08 11:08:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





