




みなさんこんばんは!
この掲示板は以前から参考にしていたのですが,書き込むのは初めてです。よろしくお願いします。
テレビを買い換えたときに,おまけでDVDプレーヤーをもらって以来,ホームシアター化を計画しているのですが,なかなか決められずにいます。毎晩カタログ熟読とネット検索です。まぁ,これはこれでとても楽しいのですが,いつまでも寝不足のままではいられません(笑)
テレビは36インチワイドで,DVDはパナのRV32です。
購入を考えているのは・・・
1 デノン:DHT-300-S
2 ヤマハ:DSP-AX430とヤマハ:NS-P300
3 ヤマハ:DSP-AX430とヤマハ:NS-P320
4 ヤマハ:DSP-AX430とデノン:SYSTEM11R の4つです・・・。
まったく絞り込めていない感じですね〜(^_^;)
購入価格では1が第一候補なのですが,将来BSデジタルを導入した場合の事を考えると,AACデコーダ機能を持っていない点が大きくマイナスとなり,他の機種が新たな候補として浮上してきたのです。
どの案が良いのでしょう・・・。近所に試聴できるお店がなく,聴き比べることができないので,皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
PS.候補にヤマハとデノンしか挙げなかったのは,この掲示板を読んでの印象とミニコンポの音を聴いての判断です。他のメーカーのモデルでもお薦めがありましたら教えていただけると助かります。
書込番号:616968
0点

予算が4万ですか・・・。それだと、あまり出す価値がないものが多いです。申し訳ないけど4万出した割には見返りが少ないんですよね。。。それなら2,3万まで落とすか、6,7万までいったほうが中途半端じゃなくて良いと思います。
書込番号:617031
0点

たぶん、仙台に足をのばせば聞けるところはあると思いますよ、最近は家電屋でも聞けますから。2万ベースならヤマハTSS-1とかonkyoのGXW-5.1とか。
7万ベースならDENONのAVC-1550or1850かonkyoのTX-DS595とか。特に595はおすすめ。スピーカーはonkyoの307か105シリーズ。でも、好みからはずれると悲しいので、買う前にちゃんと聴いてくださいね。
書込番号:617042
0点


2002/03/25 03:39(1年以上前)
文面からすると、2・3万の価格になやんでらっしゃるようですが。金がなくても且つ例にあげられている機種より圧倒的にいい音で聞ける方法があります。
結論:ヘッドフォンタイプにしましょう。そして、本当のホームシアターを組める日まで、がまんしてお金を貯めましょう。
もし、悩んでる理由が音質や性能なら、ナカミチがいいでしょう。
よくナカミチを買わない人が高価だから、と言いますが、私は逆だと思います。他メーカーはナカミチに比べて(乱暴な計算ですが)音質が1/5、寿命が1/10、合計1/50の価値しかないのに値段は1/2位というとんでもなく高価(ヤマハ、パナソニック他電化メーカー)なのです。実際ナカミチ以外の製品を買った人が欠点を愚痴ってるのを聞くのは日常的ですが、ナカミチのオーナーは愚痴どころか年月が経つほど出来の良さに感謝する声しか聞いた事がありません。
PS:CRTではホームシアターとは言いません。ホームシアターはプロジェクターが基本です。もし100インチ位のCRTがあったとしても原理的に部屋を暗くして見ることが出来ません。たまに映画館のつもりで暗くしてる人がいますが5年も見てたら失明します。健康を第一に考えましょう。
書込番号:617166
0点


2002/03/25 05:33(1年以上前)
追伸:もし、ナカミチを買うことを決心されたなら、かといって金が沢山ないのでしたら、その分スピーカーを安くフォステックスの83や103
で適当な箱に入れるという手があります。
http://www.fostex.co.jp/jpn/TOP/top.html
書込番号:617234
0点


2002/03/25 10:35(1年以上前)
>もし100インチ位のCRTがあったとしても原理的に部屋を暗くして見ることが出来ません。たまに映画館のつもりで暗くしてる人がいますが5年も見てたら失明します。健康を第一に考えましょう。
これがどういう意味なのか良く分かりませんが気になります。
教えていただけますか?
書込番号:617392
0点


2002/03/25 10:44(1年以上前)
簡単に言えば、
「テレビ(ブラウン官の)を観る時、部屋を暗くすると目が悪くなる」と言う事ですよ(原理についてはネットで検索して下さい)。
あと、100インチなら電磁波も凄いですし「健康第一」です。
書込番号:617398
0点


2002/03/25 12:24(1年以上前)
今更ナカミチ製品を薦めてどうするつもりなんでしょう、、、、
逆に今なら投げ売りセールをやっているところがあるかもしれませんが。
大体4万円程度のお手軽シアターを望んでる方に対して、数十万円もするアンプを薦めるのは方向違いも甚だしいと思うのですが。
>他メーカーはナカミチに比べて(乱暴な計算ですが)音質が1/5、
>寿命が1/10、合計1/50の価値しかないのに値段は1/2位というとんでもなく
>高価(ヤマハ、パナソニック他電化メーカー)なのです。
乱暴すぎます。
書込番号:617506
0点



2002/03/25 23:31(1年以上前)
さわさわさん
確かに仙台まで足を伸ばせば聴けそうですね。今度時間が取れたら東口あたりに行ってみようかと思います。もっといろいろな機種も聴くべきですもんね。
長老さん
ヘッドフォンというと,ヤマハで言うところのサイレントシアターってやつでしょうか。確かに魅力的ではあります。ナカミチというと,かつてカーオーディオでシステムを組んでいたときがありました。で,長老さんが言ってらっしゃるのはヘッドフォンをナカミチに?ということでしょうか? PS.CRTではシアターとは言わないのですね…失礼しました。
正雄さんピュー太郎さん月曜日さん
なにかありましたら,またよろしくお願いします。
みなさん,ありがとうございました!
アンプとスピーカーを合わせて,5〜6万円位までの予算を確保しました!もう少し悩んでみたいと思います。
書込番号:618725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 23:57:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





