『ATA100→ATA66』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ATA100→ATA66』 のクチコミ掲示板

RSS


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATA100→ATA66

2000/11/27 21:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

AX3Spro+IBM DLTA305040を使用しています。
Win2000をインストールすると、ATA100のためかDMAに設定できません。
IDEドライバをインストールすると回避できるのですが、
Nero5を使用する場合、IDEドライバは入れないようにとあります。
そこで、ATA100を強制的にATA66として使いたいのですが、
そのようなツールはないでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:62739

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/11/27 22:54(1年以上前)

BIOS上でDMAモードの選択は出来ないですか?
手持ちのCUSL2にはあるのですが…

書込番号:62790

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/11/27 23:14(1年以上前)

DTLA307***シリーズはIBMATASWというソフトで変更出来ました
が・・・DLTA305040は分かりません。(汗)
↓一応参考に。
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm

書込番号:62801

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kouheiさん

2000/11/29 13:58(1年以上前)

あうちさん、まおゆさん、ありがとうございます。
Biosからはうまくいかなかったので、IBMATASWを使ってみました。
すると無事にDMAに設定可能になり、Neroも使うことができました。
今のところは安定しています。
本当にありがとうございました!

書込番号:63441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング