『ファインダーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ファインダーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2007/04/30 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1004件 花鳥風月庵 

初心者で申し訳ありません。くだらないことかもしれませんが

KissDNを使用しています。
ファインダーを覗くときは右目で見るようにしているのですが、左目で周囲を見るときズームの目盛を55mm近辺にするとほぼ右目と左目のサイズが近くなって両目のピントが合います。
動くものを追うときはこの55mm近辺というのはとても使いやすいです。

それで、これはファインダーの小さいKissだから55mmなんだとずっと思っていたのですが、先日ヨドバシカメラで同じことをD200でやってみたらやっぱり目盛は55mm近辺だったのです。
これってどのカメラでも変わらないのでしょうか??

書込番号:6286347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/30 18:24(1年以上前)

私はAPS-cタイプは持っていないのですが
5Dでは70〜90o辺りがそんな感じです。
ファインダーの倍率を打消して等倍に見えるような
レンズ倍率なんでしょうね。

R-D1sというカメラも持っているのですが
これはファインダー倍率が等倍というのがうたい文句です。
右目でファインダーを覗きながら左目を開けると左右同じ大きさに見えます。

書込番号:6286377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/30 18:27(1年以上前)

↑APS-cを持っていないと書き込みながらR-D1sはAPS-cでした。
APS-cの一眼レフを持っていないと訂正します。

書込番号:6286384

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/04/30 21:03(1年以上前)

面白かったのでやってみました。そうですね55mm付近でほぼあいました。
ということでこのあたりが目視と近い画角。
撮り易い場所なんですよね。

>5Dでは70〜90o辺りがそんな感じです。
APSとAPS−Cの関係ですね。

書込番号:6287003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件 花鳥風月庵 

2007/05/01 01:27(1年以上前)

特別純米酒さん、goodideaさん
どうもありがとうございます

レスを書こうとしてて単純なことに気付きました。
自分のKDNにはニコンのDK-21Mが付いてたのでした。
大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m

それを外してみたら55mmが60mm強になった感じです。
ということはやっぱりファインダー倍率で決まりそうですね
仮に 53mm×1.17(DK-21Mの倍率)=62mmが本来として、

kissDN 62mm×0.80 = 50mm
5D   70mm×0.71 = 50mm
D200  53mm×0.94 = 50mm

で、逆に考えて、50mmをファインダー倍率で割ったところの焦点距離で両目のピントが合うってことかなぁと・・・???
すみません一人で勝手に納得してて・・・

書込番号:6288160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング