『コンチェルティーノ・ドムス』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンチェルティーノ・ドムス』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

コンチェルティーノ・ドムス

2007/05/18 23:03(1年以上前)


スピーカー

ソナス・ファーベルの板がないのですね。

コンチェルティーノ・ドムスを聴きましたが、音楽ファンと、「ソナス」の名前にこだわる人にはお薦めです。

ただオーディオ的な追求は??
低音から高音まで一応出ていますが、低音は量はあっても緩く、高音もエラックBS203Aのようにスッキリと伸びていない。

しかし、featureしたボーカルなどぞくっと来る美しさ。feature楽器を聴くならこれです。

背景の細かい楽器は十分に聞こえてこないので、ディスクに入っているすべての音が聞きたい人には不向き。

ともかく疲れないで、質の良い美音を堪能できます。

書込番号:6348461

ナイスクチコミ!0


返信する
らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/19 21:57(1年以上前)

こんにちは

このドムスというシリーズ?はソナスのなかでは普及クラスの位置付けなのでしょうか。上位機種との違いはどのあたりと思われますか?
教えてください。

書込番号:6351837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/05/19 22:22(1年以上前)

> らすPさん

ソナスの中では「ドムスシリーズ」が一番下、このコンチェルティーノは、その中で一番下になります。

上位機種との違いは、うまく答えられないのですが、ここに
http://www.ippinkan.com/viener_acoustic2.htm
比較試聴記が載っているので参考にして下さい。



書込番号:6351948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/05/19 23:25(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
今度はソナスですか?
名前は耳にしますが試聴はまだですね・・
どうやら超美音の類かな?

さて、板違いですが久しぶりにコンパクトスピーカーを試聴しました。
たまたま鳴ってたんですが、デノンのCX300システムです。
ニアで聞くと確かなスピーカーの間にボーカル音像がピタッと定位するのが分かりますね!
例えが悪いかもしれませんが、立体ディスプレイを見るようなちょっと違う感覚ですね・・
多分普段聞き慣れている音場との違いがあまりに大きいせいでしょうね・・
今後も色々試聴を重ねるとします(^-^)/

書込番号:6352217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/05/19 23:41(1年以上前)

Strike Rougeさん、今晩は☆

今日は別の板で、さんざん時間をとられてしまいました。今日は何もしないで寝ていた方がよかったかも。

さてドムスは「超美音の類かな?」というほどでもありません。普通の音だけれど、やや「背景を引く」という音です。

「確かなスピーカーの間にボーカル音像がピタッと定位する」→出来のいいスピーカは、そう言った演出が出来ますね。

「多分普段聞き慣れている音場との違いがあまりに大きいせいでしょうね・・」
普段聞き慣れている音とはどんな音ですか?

書込番号:6352276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/05/20 00:45(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
寝てたらよかったって、何かくたびれ儲けでも(?_?)

さて、CX300のスピーカーはコンパクト2ウェイでボーカルは決まるんですが、それ以外の音がスピーカー周辺にあって、前に出て来ない感じでした。
私の場合、そもそもスピーカー間にラックがあり、ボーカルも前気味に定位します。
出音が良いので、ボーカルと演奏が一体になる感じで、ホールトーンが豊かな感じですかね?
デノンはボーカルがやたら決まって浮き上がる?ので、立体ディスプレイみたい?と表現しました(^_^;)

書込番号:6352542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/05/20 08:40(1年以上前)

Strike Rougeさん、おはようございます。

CX300→CX303ですね?

>私の場合、そもそもスピーカー間にラックがあり、ボーカルも前気味に定位します。

ラックが定位の邪魔をすることないですか? 

>出音が良いので、ボーカルと演奏が一体になる感じで、ホールトーンが豊かな感じですかね?

こう聞くと、さすが元が良いだけに素晴らしい感じで鳴っているように思えます。

>デノンはボーカルがやたら決まって浮き上がる?ので、立体ディスプレイみたい?と表現しました(^_^;)

批評を見てもボーカルのフォーカスがよいとありますね。
各項目で完成度が高いスピーカのようですね。

コンパクトSPの音場感を聴きくらべたら、皆個性があって面白いと思います。いろいろ試聴して下さい。

書込番号:6353161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/05/20 13:17(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
こんにちは(^-^)/

303ですね、失礼しました(^_^;)
アンプとプレイヤーを同社のCX3でシステムアップしたものです。

私の環境はラックどころか、その上に50型プラズマが鎮座してます・・・
よくないとは思ってますが他に置き場所が・・
2404はスタジオモニターで、壁に埋め込む設置が多いみたいなので、いっそ間をビッシリと埋め尽くして板で覆いでも作りませうか?

セカンドシステム用にコンパクトモニターを選定中でして、最初はピュアモルトかウッドあたらを考えていたところに、モニターオーディオのGS10を聞いてしまい、気に入るも価格に悩み中です(^_^;)
今後、クリプシュとご紹介頂いたELAC、ソナスも順次試聴予定です(^-^)/

書込番号:6353808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/05/20 16:05(1年以上前)

>Strike Rougeさん

いまお使いのメインは大型SPですね。
そして別の部屋にセカンドシステム用を、ということですね。

スピーカを決めるには、「一目(一聴)惚れ」は大事ですね。人の世にも通じることですが・・・
僕も最初に聴いたのがダリで、いろいろ聴いて最後にダリを選んでしまいました。ATC,PMCという別の候補もあったのですが。

しかし、逆の経験もありました。サブシステムのスピーカを決めるとき「一目惚れ」はオートグラフミニだったのですが、別の店で聴くと印象が違っていたのです。これは店ごとに設置場所の違いがあるからだと思います。当然悪い方の印象を信用します。それで、第二候補のエラックにしたのです。

要するに、第一印象を大事にし、複数の店で確かめる、という手順が良いみたいです。よい選択ができればいいですね。



書込番号:6354126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/05/20 21:43(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん こんばんは(^-^)/

複数店で試聴するのは隠れたキーポイントですよね!
評価が逆転した場合は訳ワカメになりますが(^_^;)

色々試してガッテンしますよ♪

PS
昨夜の嘆息をやっと理解しました。
お疲れ様でした・・・
まぁ、スルーしましょう(^_^;)
D級の欠点はスイッチング歪みでしたっけ?

書込番号:6355145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/05/20 22:11(1年以上前)

PS: 前言われていた、センタースピーカの試聴会、もしされるなら声を掛けて下さい。連絡はMy HPの中のyahoo addressにお願いします。

書込番号:6355280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/05/20 23:12(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

了解です♪
明日とりあえず連絡メール送ります。

業務連絡終わり


書込番号:6355577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/08 00:37(1年以上前)

カメレスですが、、、、

私は、コンチェルティーノ・ドムスは最高のコストパフォーマンスのSPと思います。

まぁ、イタリア人と日本人はいろんな意味でかなり好対照なので、日本における評判が海外に比べてやや芳しくないのは十分理解できます。

特に、価格が価格ですから、日本だと、どちらかというと、オーディオファイル(マニア)の方の耳目を集める製品になってしまい、余計にその傾向に拍車がかかるように思います。

ボーカルと弦楽器をこれだけ目の前にリアルに繰り広げるSP(しかも、インテリア・アイテムとしての魅力も)が、10万円台というのは、私にとってはこれ以上ないくらいの幸福感です。

正に、音楽を楽しむためのSPです。

書込番号:8181716

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング