


グランツーリスモなど、レースゲームでタイムアタックをよくするのですが、液晶、プラズマどちらで適しているでしょうか?
目標は画質はどうでもよくて、タイムが出やすい方を選びたいです。
(シューティングゲームもよくやります。がレースが本命です^^)
タイムアタックで一番重要なのは、ボタンを押した瞬間に映像が画面に反映してくれることだと思ってます。
反映が遅いとベストラインで走れず、よけいなハンドル修正必要でタイムが落ちるのでは?って思うので。
なので遅延が重要だと思うんですけど、これに関しては液晶、プラズマどっちが優れてますか?
残像も少ない方がいいです。
2年位前からSEDがでるのを待っておりましたが中々出てこないですね。SEDは、あきらめます。
書込番号:6357617
0点

遅延についてはパネルのタイプではなく、映像回路の方の問題でしょう。PSPとか携帯ゲームは液晶ですが、遅れについて問題が言われることは殆どありません。なお、テレビ系は製品個別にその手の遅延の有無に差がありますから、実際に確認してみるしかないでしょう。
液晶については最近倍速で映像の高速動作時のブレの軽減がなされているものが出てますが、プラズマ同様、自分で確認した方が良いでしょう。他人の評価は参考にしても、妥協できる点は人それぞれですから。
ただ、一般的には残像などの面からプラズマが有利とは良く言われます。が、焼き付きの面ではプラズマは不利とも言われます。
書込番号:6358371
0点

遅延問題なら三菱が積極的に対応してますね
LCD-H32MX70と言う型番です。ゲームモードが装備されています。これは外部入力信号の映像処理のプロセスを電波映像の処理よりも省略しているようです。
なので遅延にはかなり威力を発揮すると思いますよ
書込番号:6358679
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:59:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 4:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 22:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 5:48:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 20:52:39 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/18 20:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 11:30:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 12:57:20 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/17 18:36:46 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/18 17:49:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





