『こんなときには。。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『こんなときには。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなときには。。。

2000/11/30 01:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS

こんにちは。今回はじめて自作してみました。
一応うまくいってちゃんと起動したのですが、
BIOSのハードウェアモニタが、
+3.3V Voltage の項で 4.03Vになってますよ〜
というメッセージを出すのです。
そしてそのままにしておくと、フリーズしてしまいます。
友人によると熱暴走の現象ではないか?
とのことでしたので、いろいろ試してみましたが
電圧を下げることができませんでした。
みなさんは、こんな経験ありませんでしょうか?
こんなときはどうすればよいのでしょうか?
どうかご助言よろしくおねがいいたします。

マザーボードは ASUS A7V
CPU は アスロン850 です

電源が250Wなんですが、関係あるのでしょうか??

よろしくおねがいいたします

書込番号:63700

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@昔から凄い人さん

2000/11/30 01:50(1年以上前)

A7Vは若干高めに設定されているがそれでも3.45V程度。
4.03Vというのは明らかに高すぎなので、
ジャンパで設定し直した方がいいだろう。

書込番号:63704

ナイスクチコミ!0


スレ主 りあさん

2000/12/01 02:44(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとか調べてやってみます。
それと、アスロン対応電源というやつがあるんですね。
今日はじめて知りました。
電源もかえなくっちゃ!

書込番号:64164

ナイスクチコミ!0


miburoさん

2000/12/02 21:14(1年以上前)

>+3.3V Voltage の項で 4.03Vになってますよ〜
>>というメッセージを出すのです。

書込番号:64724

ナイスクチコミ!0


miburoさん

2000/12/02 21:20(1年以上前)

>+3.3V Voltage の項で 4.03Vになってますよ〜
>というメッセージを出すのです。
こんにちは、続きを書き忘れました。
まれに、電源の電力(12Vです)が不足すると
回路構成により、本来は下がるはずの、
他の電圧が上がってしまうことがあるときたことがあります。
一度、最少部品構成でためされてはいかがですか、
私は経験したことはありません。

書込番号:64728

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング