『[72272]のレビュー続報 (Linux/CentOSネタ)』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『[72272]のレビュー続報 (Linux/CentOSネタ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

[72272]のレビュー続報 (Linux/CentOSネタ)

2007/06/03 16:13(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:8389件

Intel製M/B DG965SSCK (ICH8世代)とCentOS(Linux)の
組み合わせでのレビューを以前に書きました。

まず初めに、若干訂正します。
(誤字を発見したので^^;)

誤「linux pci=nommconf all generic-ide」

正「linux pci=nommconf all-generic-ide」


さて、続報ですが、CentOS4.5が発表されましたので、
とりあえずインストールしてみました。

前回(レビュー時)は以下の点において、
一筋縄ではいきませんでした。

1.OSのインストール
2.オンボードのネットワークデバイスの認識
3.グラフィックドライバのインストール

今回は簡単に結果のみ記載します。

1についてはCentOS4.4と同様の操作が必要でした。

カーネルはあまり変わってないっぽい^^;
5.0では大丈夫なのに…。


2についてはそのまま認識しました!!

これは満足です^^


3は省略したので未確認。

書込番号:6399327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)