『修理後の故障について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『修理後の故障について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

修理後の故障について

2007/08/15 04:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

クチコミ投稿数:8件

VALUESTAR G タイプTX(水冷式)を使用していたのですが、6月に電源を入れてもNECのロゴが出ずに電源が入ったまま起動しない状態になり修理に出したところ3日程で連絡があり、はじめ電話では電源ユニットかマザーボードの不具合の可能性が高いと言われたのですが、診断の結果はグラフィックボードの接続不良で8000円程で修理ができると言われたので安くすんで良かったと喜んでいたのですが、パソコンが帰って来た際に、修理を出す前に何度か電源を入れると起動したので再セットアップで直るか試みていたので、Windowsのアップデート、NECのアップデートとグラフィックボード(radeon X600pro)のアップデートをして、再起動をしたところ修理前と同じ症状で起動しなくなってしまいました。すぐにサポートに電話して再度引き取ってもらい今度は2週間程で連絡があり冷却ユニットの不具合と電源ユニット、マザーボードに異常があり、電源ユニットとマザーボードについては手数をかけている(?)ので無料で補修し、冷却ユニットの修理費30000円程を提示されました。
家族の者が電話に出たのでこちらから再度連絡をするのですが。

1.1回目の診断で1箇所の不具合だけだったのが、その直後の2回目の診断で別の3箇所で異常があるというのはあるのでしょうか?1回目の修理時に診断をする、もしくは起動テストをしているはずで、通常の不具合ならばその時にわかると思うのですが。

2.パソコンが帰ってきてアップデートしか出来なかったのですが、アップデートが原因である場合もあるのでしょうか?私はパソコンが帰って来てアップデートしかしてないのでこれが原因だと思ってました。

以上の2点ですが電話をする上でアドバイス程度でも構いませんので、教えて頂けないでしょうか。

私個人としては、このような短期間に3,4箇所も不具合が発生したと言われると「本当にそんな同時に故障するのか?」と思ってしまいます。もしそうならNECの商品をこれから買うのは控えたいと考えています。・・・・けっこうパソコン気にいってたんですが、残念です。

書込番号:6642259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/15 08:37(1年以上前)

なべつかみさん こんにちは。

発売時期から推測すると、購入されてから、約3年弱位ですか?
あくまでも一般的な話ですが、故障し始める時期に入っているとはいえますね。
(もちろん故障しない場合もあります)

>6月に電源を入れてもNECのロゴが出ずに電源が入ったまま起動しない状態になり修理に出したところ3日程で連絡があり、はじめ電話では電源ユニットかマザーボードの不具合の可能性が高いと言われたのですが、

この段階で、NEC側も電源ユニットをマザーの不具合を確認していたのかも知れませんが、
再現性が不明だったのかも・・・。

>診断の結果はグラフィックボードの接続不良で8000円程で修理ができると言われたので安くすんで良かったと喜んでいたのですが

接続不良というのは、ただ単に一度抜いて再度装着しただけですかね?
(8,000円で、ボード自体を交換出来ないと思います)

>修理を出す前に何度か電源を入れると起動したので再セットアップで直るか試みていたので、Windowsのアップデート、NECのアップデートとグラフィックボード(radeon X600pro)のアップデートをして、再起動をしたところ修理前と同じ症状で起動しなくなってしまいました。

帰ってきてから、アップデートの最中に何度か再起動すると思うのですが、その時は問題なかたのですか?
(一連のアップデートの中の、どの時点で起動しなくなったのか?)

>すぐにサポートに電話して再度引き取ってもらい今度は2週間程で連絡があり冷却ユニットの不具合と電源ユニット、マザーボードに異常があり、電源ユニットとマザーボードについては手数をかけている(?)ので無料で補修し、冷却ユニットの修理費30000円程を提示されました。

時間が掛かったのは、おそらく症状が出たり出なかったりしたのかもしれませんね。

>1.1回目の診断で1箇所の不具合だけだったのが、その直後の2回目の診断で別の3箇所で異常があるというのはあるのでしょうか?1回目の修理時に診断をする、もしくは起動テストをしているはずで、通常の不具合ならばその時にわかると思うのですが。
2.パソコンが帰ってきてアップデートしか出来なかったのですが、アップデートが原因である場合もあるのでしょうか?私はパソコンが帰って来てアップデートしかしてないのでこれが原因だと思ってました。

何となくですが、実際のところ原因の特定が出来ていない?ということかも知れませんね。
結構凝った仕様の製品なので、疑わしい部品を全て交換しないと、”3度目”があるので
NEC側も対応に苦慮している気がします。

うちでもそうですが、PCは壊れだすと連鎖的に不具合が出ることもありますので・・・。

書込番号:6642511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/15 09:29(1年以上前)

返信ありがとうございます、書き足りていない部分になります。

グラフィックボードに関しては使用していたものを洗浄して再接続しただけだと報告されました。

アップデートに関しては「再起動をしますか?」に「いいえ」を選んで3つのアップデートをまとめてやってしまいました。そのつど再起動しないといけなかったでしょうか?今後やるときに注意します。

書込番号:6642648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/15 14:01(1年以上前)

なべつかみさん こんにちは。

>グラフィックボードに関しては使用していたものを洗浄して再接続しただけだと報告されました。

なるほど・・・故障ではなかったんですね。
洗浄=全体をダストブロア等で吹き付けて、ボードの接点部分はを少し綿棒等でふき取ったのかもしれませんね。
8,000円は技術料+点検(テスト?)ですかね?

>アップデートに関しては「再起動をしますか?」に「いいえ」を選んで3つのアップデートをまとめてやってしまいました。そのつど再起動しないといけなかったでしょうか?今後やるときに注意します。

確かに、その都度やった方が良いに越したことはないですが・・・。
まだ手元に本体があるんですね。
もう一度確認の為、CDからリカバリーしてみてはどうですか?


あとNECへ電話する時、”これで本当になおるのですね?”、”もし*ヶ月以内に再度故障したらどうなるんですか?”のような感じで、念押しても良いかと思いますよ。

これまでの経過は別にして、なべつかみさん が、この機種を気に入ってられて、もうすこし使うつもりなら、しょうがない気がします。

あと確認しておいた方がいいのは、電源ユニット+マザーボード+冷却ユニットは、交換ではなく、補修・修理費として30,000円ですか?
もし全て部品から交換するなら、安いと思いますよ。
通常メーカーが修理する場合、HDだけでも、部品+技術料+送料等で、30,000円〜50,000円程度は掛かります。(ノートのHDは、50,000円前後)

書込番号:6643310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/17 00:12(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、アドバイスありがとうございました。メーカーのサポート利用に経験が無かったのでとても参考になりした。

グラフィックボードは洗浄、再接続だけですので、交換ではありません。
パソコン本体については既にNECへ修理に出してあるのでリカバリーは無理です。起動自体も何度か試しましたが電源が入るだけで完全に起動しないので2度目の故障時はリカバリーはあきらめました。

NECに電話しましたので結果を報告します。

 マザーボード、電源ユニットについては前回の故障原因内での不具合になるので無償で交換を行うとの事でした。

 冷却ユニットについては水冷式のポンプが動かなくなっているので、熱暴走の危険があるため自動で電源が入らない仕組みになっており別の故障原因で、部品交換に30000程かかるとの説明でした。
 「@1回目の故障診断では何も言われなかったが?」と「Aアップデートは関係していたのか?」質問したところ、修理担当の方から電話を掛けなおしてもらい。
 Aに関しては故障とは関係ないとのこと。
 @に関しては1回目の修理後の返送前での動作テスト時には正常に動いていたが、2回目の診断時に故障していたとの説明でした。
 1回目の故障から返送されてきて1回しか起動していなかったので、「その1回の起動で壊れるのは、確率としては0%ではないが納得が出来ない、輸送時に故障したのではないのか?」と伝えたところ、その場で即答できないので改めて電話をするとの事でした。また「それできちんと直りますか?」と聞いたところ工場での動作テストでは異常は出ていないとのことでした。

 しばらくして電話がきて、「今回の経緯について上司に相談した結果、全て無償で修理をさせて頂きます。」との回答をもらいました。

 1回目の診断で2回目の診断結果が出てたら全て有償になっていたはずなので、運がよかったかもしれません。ただ、電話で話をしているときに電源が入らない故障原因についてははっきり特定出来ていないような事を言っていました。
 しかし、対応に関してはこちらの質問に対してはきちんと回答をしてもらいましたので満足しています。後はパソコンが帰ってきて動いてくれることを願うだけです。 

書込番号:6648549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/17 00:31(1年以上前)

なべつかみさん こんにちは。

>マザーボード、電源ユニットについては前回の故障原因内での不具合になるので無償で交換を行うとの事でした。

交換してくれるのですね・・・良かったです。
30,000円ならかなり安いケースと思います。
やはり疑問等は納得するまで聞いて見るものですね。

書込番号:6648600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
Windowsのバージョンとアップデートについて 8 2025/08/31 21:45:12
送料込み 税込 152800円 0 2025/08/19 2:43:11
HDD換装について 3 2025/07/03 13:08:40
テレビ機能について 2 2025/07/03 10:44:07
... 8 2025/06/09 20:22:28
ネット接続について 22 2025/06/16 9:49:35
テレビcmについて 2 2025/05/28 12:17:35
CPU等 交換可能でしょうか? 10 2025/06/05 14:01:10
画面の表示が突然消えた。 6 2025/05/12 18:29:08

「デスクトップパソコン > NEC」のクチコミを見る(全 34463件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング