


初めての自作です。
ですが電源ユニットがなかなか決まりません。
購入予定の構成ですが・・・
CPU
E6750
マザーボード
ASUS P5K
メモリ
CDF W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
ビデオカード
XFX GeForce 8600 GT 256MB DDR3 XXX PV-T84J-UDD3 (PCIExp 256MB)
ハードディスク
HGST HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
DVDドライブ
LITEON LH-20A1P
PCケース
ANTEC Solo White
用途は、動画編集、動画エンコード、3Dゲーム(最新のものは、たぶんやらない)、などです。
電源の定格出力は500W位、ケース内のエアフローの事も考えて、ケーブルは着脱式のタイプ、
予算は1万円位です。
まだまだ未熟者なので、判らないことだらけですが、良いアドバイスを頂けたらと思います。
また、同じような構成の方で、実際に使っている電源を教えて下さる方がいらっしゃいましたら、
お願いします。
書込番号:6821018
0点

400Wでも良さそうな。
P150にしたらどうでしょう?
書込番号:6821060
0点

早速の書き込みありがとうございます。
P150・・・?
すみません。検索してみたのですが、出てきませんでした(^^;
どちらのメーカーでしょうか?
書込番号:6821142
0点

P150は、ケースですね。
メーカーは同じくANTECで、電源付きになります。
書込番号:6821165
0点

ちなみに、P150に付属で付いてくる電源がNeoHE 430でなかなか高品質です。
完璧の璧を「壁」って書いたのさんが言ってるのは、
Solo Whiteにこだわりが無ければ、P150で済ましちゃう方が安上がりでいいですよ〜ってことだと思います。
書込番号:6821188
1点

あっ!なるほど!
外観のデザインもほとんど同じようですね。
というか、どこが違うんだろ? あとで調べてみます。
ケースに付属している電源はあまり良くないと聞いたのですが、
物によって違うようですね。
書込番号:6821236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





