


内容的には[6877447]croix7さんへのレスなのですが、メインのネタが板違いになっているので、新スレにさせて頂きました。
さて、フィリップス SBC-HP830です。
扱っている所が少ないせいもあって、イマイチ、マイナーな存在ではありますが、実勢5千円クラスの耳覆いの密閉型としては、かなり優秀と言えると私も思います。
やや高域に粗のあるドンシャリ気味ですが、明瞭で鮮やか、篭り感もなく作りも良好。私のように頭がデカいと、やや締め付けがキツいのは難点。
一応、ご存知でない方向けに説明しますと、このHP830はケーブルが脱着式になってまして、本体ハウジングとケーブルを接続しているのは、2.5mmプラグ&ジャックとなっています。
んで、ハウジング側のプラグが刺さる部分の凹部の径が、一般的な自作用プラグの軸径より狭いので、なにか使えるモノがないかな?ってのが前スレでのcroix7さんとのお話。
手間ヒマかけて改造するなら、ハウジングの2.5mmジャックを3.5mmジャックに交換しても良いのですけど、なるべくお手軽にリケーブルするのがコンセプトなので、無改造で使えるプラグを探していて見つけましたのが、富士パーツ商会の「AD−615」という3.5mm→2.5mmへの変換プラグ、2.5mm側にテーパーが付いていて細くなっているので、そのまま挿して使用可能。
コレを使い、普段はDJ1 Pro用に使っているMONSTER CABLEのSMIN-IL4を使ってみた所、やはり、それなりに変化します。
ただ難点は、変換プラグ&Mini-Miniケーブルのプラグと合わせて数cmのでっぱりがハウジング下に突き出してしまうこと。首の長い人は影響ないかもですが、私は姿勢に気をつけていないと肩に当たってしまいました。見た目も良くありません。
変換プラグを噛ませておくと、ハウジング側ジャックへのストレスも大きいので、やはり自作ででも入るモノを用意した方が良さそうですね。
書込番号:6893979
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン > フィリップス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/02/20 22:56:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/12 13:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/04 18:07:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/13 2:41:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/14 19:06:37 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/04 9:31:02 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/20 17:29:25 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/02 8:04:23 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/25 10:17:37 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/21 22:13:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





