『有線接続の速度』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『有線接続の速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線接続の速度

2007/10/28 15:23(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

デスクトップパソコンが2台あり、プラネックスのMZK-W04N-XとUSBタイプの子機でネットに接続していました。
回線はJCOMのマンション100Mで、ルータから有線でつないでるPCは下りで35M位、無線の方は10M位です。
(gooスピードテスト)
ルータを介さずにモデムからPCに直接つなぐと70M位出てたのでルータをしばらく使わないでいました。
当然ですが、しばらくして家人から(もう一方のPCが)ネットにつながらないとの苦情が...

モデム→PCでもモデム→ルータ→PCでも同じ有線接続(カテゴリ6のケーブル)なので速度に差はない
と思っていたのですが、ルータを介在させると速度が低下するものなのでしょうか?

書込番号:6915758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/28 21:22(1年以上前)

R_Nakajiさん こんにちは。

>ルータを介さずにモデムからPCに直接つなぐと70M位出てたのでルータをしばらく使わない でいました。
>ルータから有線でつないでるPCは下りで35M位、無線の方は10M位です。

無線は環境依存強いので、数値的にどうなのか?難しいですが、有線での速度低下ならやはりルータが入ったことによる原因ですしょうか。
あとこの製品の有線接続時のスループット(PPPoe等)がどの位なんですかね?
もし低ければそれ以上は絶対でないですね。
 
クチコミを見られたら分りますが、プラネックスのルータは評価が良い・悪いと分かれるのでなんと言えませんが、もしかしたら現状の環境(プロバイダ・キャリア・回線種別・PC仕様等)では、合っていないような感じかもしれませんね。


だめもとでMTU等をツールで弄って見るのも一つの手かも・・・。
以下参考
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
とりあえず推奨設定で
ちなみに有線でMTU等の調整をしても変化なしでも、無線では上がることがあります。

※お使いのPCがVISTAの場合は、OSが自動調整しているのでツール等でレジストリを弄ってもあまり効果がないようです。

書込番号:6916854

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

2007/10/30 14:10(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん ありがとうございます

>>あとこの製品の有線接続時のスループット(PPPoe等)がどの位なんですかね?

有線部仕様 伝送速度 10/100Mbps(オートネゴシエーション)
と製品使用には記載があります。

プラネックス製は他のより安いのでそれなりの機能しかないのかもしれませんね。

MTUの調整はご提示いただいたソフトで推奨設定にしてあります。

書込番号:6923239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る