『液晶テレビとDVDレコーダーの購入を考えています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『液晶テレビとDVDレコーダーの購入を考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 ○Hana○さん
クチコミ投稿数:3件

液晶テレビ32型とDVDレコーダーを購入予定なのですが何も分からないので是非教えて下さい。

予算はTV10万円前後、DVD6万円前後です。
使用目的はTV&DVDで映画鑑賞、たまにパソコンのモニタとして使えたらいいなと思っています。導入予定のCATVのSTBにHDがありますがHDからDVDにコピーしたいので別途DVDレコーダーを購入してこちらをメインの録画機として使用予定です。その為TVはHDは無しでいいと考えています。

予算内で倍速液晶で探した結果、日立のLMT−3210が9万で買えるのでそちらで考えています。ですがLMT−3210の情報がほとんど見つけられず、この製品が良いのかどうか分かりません。
またDVDレコーダーはTVとメーカーが一緒の方がいいのではないかと漠然と考えていたのですが、日立のDVDレコーダーはあまりメーカーを揃えるメリットがないように見えるうえ、価格も高いようにみえました。

@LMT−3210+Wooo DV−DH500H
ALMT−3210+他メーカーのDVDレコーダー
B他のメーカーのTV&DVD

どの選択が一番いいのか・・・。TVとDVDをメーカーを揃えなかった場合は相性の良し悪しなどやはりあるのでしょうか?
Bの場合は一から考え直しになってしまうのですが・・・どうか皆さんアドバイスをお願いします。

書込番号:7057838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 10:48(1年以上前)

一つ言えるのは、日立のDVDレコーダーは買ってはいけません。

DVDレコーダーを買うならパナソニックかソニーにした方がいいですよ。

ところで、LMT-3210って何?

調べて存在は確認出来たけど、日立のHPにも情報は無さげだし、新しい機種っぽいけど。

通販向けの専用モデルかな?

書込番号:7058310

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/12/02 11:02(1年以上前)

>予算はTV10万円前後、DVD6万円前後です。

テレビ側は、自分の目で見て決めた方が良いですよ。
結構、各自許容というか、感じ方が違うので。

まあ、予算が決まっている上に、倍速がほしいのなら選択の幅が無いのは仕方が無いのですが。


レコーダー側ですが、日立製はレコーダースレでも評価は低いです。
自分もノーブル P4さんと同じ意見ですね。

他社製の組合せによる相性ですが、不具合報告が全く無い訳では無いのですが、同じメーカーにしても不具合報告が有ります。
同じメーカーにしておいた方が、1メーカーに連絡を入れれば良いという点と、簡単に相性問題とされたり、他社の責任にして逃げない(れない)ということくらいだと思います。
あと、最近流行の何とかリンクと呼んでいる連動機能を魅力に感じるか?でしょう。

自分は、テレビは画質,レコーダーは機能で選ぶべきと思っているいます。


ちなみに、普通のDVDではSD解像度で、地デジ等デジタル放送のHD解像度は保存出来ません。

次世代DVD、またはパナのAVCREC対応機,東芝のHD Rec対応機がDVDにHD解像度で保存出来ますから、頭に入れて機種を検討してください。
こちらも、予算からいうとHD解像度対応機は選択出来ないのであまり選択の幅が無いのですが。

個人的に、このDVDにHD解像度は、現行DVDプレーヤーでは再生出来ないのであまりお勧め出来ないのですが、予算がね・・・・

まあ、レコーダーはレコーダースレで情報収集し、納得して購入が良いと思います。


書込番号:7058373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/02 11:26(1年以上前)

>導入予定のCATVのSTBにHDがありますがHDからDVDにコピーしたい

普通は、これはできないと考えた方がいいです。
(限定された機種では可能かも。)
STBの機種も含めて、レコーダ購入前に十分確認してくださいネ。

書込番号:7058475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○Hana○さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 17:25(1年以上前)

皆様ご丁寧な返信ありがとうございました。

>>ノーブルP4様
他スレで日立のDVDレコーダーが酷評されているのをみかけましたが・・・・やはり、素人ですし外した方が無難なようですね。パナソニックかソニーなら予算的にDIGA DMR-XW100かスゴ録RDZ-D700でしょうか・・・候補にいれたいと思います。

LMT-3210は仰られる通り「何?」って感じですよね。知人経由で購入できると聞き候補にしたのですが私も調べて全然見つからず驚きました。確認できたスペックではまあ有りかなぁと思ったのですが・・・。

>>m-kamiya様
やはり自分の目で確認した方がいいですよね。該当のTVは電気屋に見に行っても現物確認できないので購入に踏み切る勇気がでず・・・とりあえず日立の他の型番の液晶を確認してきます。その上で日立にするか、倍速液晶を諦めて他メーカーの液晶にするか、もしくは予算を超えても他メーカーの倍速液晶を購入するか改めて考えたいと思います。

TVとDVDレコーダーは別メーカーで考えます。連動機能に関しては今までアナログで頑張ってきたので現時点ではいらないんじゃないかと思う反面、慣れれば使いたくなってくるかも、と恐れています。

パナのAVCREC対応機,東芝のHD Rec対応機はDVDにHD解像度で保存出来るけど、現行のDVDプレーヤーでは再生できない・・・一長一短な感じですね。

多少の予算オーバーは可能なのですが一度麻痺すると際限なく上限を緩めてしまい、そのくせ使いこなさず『猫に小判』状態になってしまいがちなので・・・予算内での最高スペックを目指してみます。人に強く勧められたのでこだわってみましたが本当は倍速液晶も私にはもったいないかなぁと思ったりしています。

>>はらっぱ1様
DVDレコーダのHDで録画した番組はDVDにはダビングできないのでしょうか?一応出来ると電気屋さんに言われたので鵜呑みにしてたので改めて電気屋さんで詳しく聞いて参ります。

STBの機種へのご指摘ありがとうございます。J:comに確認したところパナソニックDCH-2000が設置されるようですので、Ir機能を考えるとパナソニック製のDVDレコーダーを購入した方が無難な感じでした。



DVDレコーダーについては改めてレコーダースレで質問したいと思います。
それでは頂いたアドバイスを前知識として改めて電気屋さんに行って参ります!

書込番号:7059919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/02 19:14(1年以上前)

>DVDレコーダのHDで録画した番組はDVDにはダビングできないのでしょうか?

できます。
STBのHDDからDVDレコーダのDVDにダビングすると思って書きました。

>STBの機種へのご指摘ありがとうございます。J:comに確認したところパナソニックDCH-2000が設置されるようですので、Ir機能を考えるとパナソニック製のDVDレコーダーを購入した方が無難な感じでした。

ハイビジョン対応のDVDレコーダを考えてらっしゃるようですので、Ir機能は関係ないと思います。
ただ、HDMI接続は考慮すべきでしょう。
この方面には経験がないので、レコーダの掲示板で質問されれば回答が得られると思います。

書込番号:7060485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 23:15(1年以上前)

http://momooku.com/f_detail.php?id=90110438

このサイトを見ると、LMT-3210は倍速液晶じゃ無さそうですよ。
L32-H01とほぼ同じっぽいですね。

他のサイトでは、倍速液晶だとかHDMI端子が3つとかってなってるけど、110度CSの事が100度CSとなっていて信用度が低いかな。

書込番号:7061919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○Hana○さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/03 22:07(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

昨日日立の店員さんに伺いましたがLMT-3210は知らないと仰ってました。なのでとりあえずそれ以外の候補を探した結果やっぱり倍速液晶が欲しくなり・・・倍速液晶ありの32型を見てきました。
VictorのEXE LT-32LC205(13万8000円ポイント10%)が一番手ごろに感じ、倍速液晶も綺麗で結構気に入りましたが特価でもなかったので焦る必要もないと判断し保留にしました。
他のメーカーの同クラスは約15万前後でそれを購入するなら倍速+フルハイビジョンのAQUOS LC-32DS3(週末大特価17万ちょいでポイント13%)がいいと勧められるまま見せて頂き・・・確かに比べると違いは分かり、大いに揺れたのですがそこまでだすなら37型のプラズマも視野に入れていいんじゃないかと思い始め・・・ただそっちまで確認する時間の余裕もなく結局帰ってきました。

この微妙な金額差で機能がアップするのに弱いです。


>>はらっぱ1様
ハイビジョン対応のDVDレコーダを考えてらっしゃるようですので、Ir機能は関係ないと思います。
ただ、HDMI接続は考慮すべきでしょう。
この方面には経験がないので、レコーダの掲示板で質問されれば回答が得られると思います。

ハイビジョン対応ならIr機能は関係ないのですか!本当に進化についていってないです。
Ir機能もHDMI接続も最近知ったので後で泣かない為にもよく調べたいと思います。

>>ノーブルP4様
LMT-3210は倍速液晶じゃ無さそうですよ。
L32-H01とほぼ同じっぽいですね。

本当に倍速液晶じゃなさそうですね。仰られている通りなんとか掲載しているサイトを探しあてても違うことが書いてあるので、どうしようかといった感じです。
気持ち的には多少高くなっても直接目で確かめることができる他メーカーの方が・・・という方に傾いてきました。


来週には決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7065849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング