


「音質の善し悪し」というのは
その人の主観や年齢差で判断が変わってくると思うのですが
「他と比べて付属スピーカーの質が実は良い」
というような機種やメーカーはどれなのでしょう?
例えば
・コーン紙に拘ってる
・マグネットがしょぼくない
・スピーカーにコストをかけている
ような機種は?といった疑問です。
書込番号:7300086
1点

ビクター製液晶テレビに採用の「オブリコーン・スピーカー」は音がいいです。
店頭のガヤガヤした環境では比較試聴も難しいかも知れませんが、
スピーカーに耳をそば立てて聴いてみてください。
書込番号:7300555
2点

是非とも聞き比べてみたいところです。
10年以上前のブラウン管時代に使っていた
ソニーやシャープのテレビが
カタログや見た目にもスピーカーに拘ったモデルで
実際に経験値として良い印象でしたので
今度の液晶テレビはアクオスかブラビアで考えていました。
ビクターも候補に入れたいと思います。
書込番号:7301271
1点

何インチをお探しかわかりませんが
三菱MZW75はダイアトーンで
いい音してますゆ
うるさい店頭でも実感できます
また、普通のヘッドフォンでも5.1chを楽しめるみたいですよ
ただ、音は安いやつでもいいから
5.1chホームシアター組まれたほうがいいですよ
書込番号:7301865
0点

私の感想ですが、結局はサイドスピーカ(アクオス)が一番クリアでいい音出します。
個人的には、レグザの背面反射によるサラウンドが好きですが。
レグザは、前者のアクオスと比するとかなり音が濁ってますが、壁を利用して本当に後ろから音が聞こえるので臨場感は格別です。(設置は部屋の隅で中央向きです)
書込番号:7302533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 6:29:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 8:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





