『液晶テレビとアナログDVDレコーダーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『液晶テレビとアナログDVDレコーダーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Quiet0525さん
クチコミ投稿数:4件

わたくしは現在、東芝・液晶テレビ26C3500と東芝アナログDVDレコーダーRD-XS34を使っていまして、市販のDVDを見る際にかなり劣化した状態で見えてしまいD端子の購入を検討しています。
今の配線は付属の黄白赤のコードで繋いでいます。

D端子に変更すると今よりは画質は向上するものなのでしょうか?

是非ご意見を伺いたく思います。
何とぞよろしくお願い致します。

書込番号:7335308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/03 13:04(1年以上前)

赤白黄のケーブルよりは向上するでしょう、満足できる画質と思えるかはQuiet0525さんの感じ方次第です。

書込番号:7335544

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/02/03 14:58(1年以上前)

>D端子に変更すると今よりは画質は向上するものなのでしょうか?

口耳の学さんが言われている通りです。

それと「付属の黄白赤のコード」は、同じ市販のRCAピン(黄,白,赤)ケーブルより質が落ちると聞いたことが有ります。


>東芝アナログDVDレコーダーRD-XS34

D端子とは言っても、当機はD1/D2出力になります。
D1/D2だと、RCAピン(黄,白,赤)ケーブルよりは良くなると思いますが、S端子と比べると微妙かも?というレベルです。
(一般的に、RCAピン(黄,白,赤)<S端子<D端子<HDMI端子)

まあ、添付RCAピン(黄,白,赤)ケーブルよりは、D端子にすれば向上すると思いますが、劇的と言われると?です。

そもそも現在一番良いと言われるHDMI接続にしても、HD画質のテレビに対して、SD画質のDVDでは汚く見えるので。

また、市販セルDVDも時期によって画質が大きく違います。
最近発売のものは、大分良くなってきており、26インチのHDパネル機ならD2入力でもかなり綺麗に見えます。


書込番号:7336050

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quiet0525さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/03 16:32(1年以上前)

ご意見頂いたお二方、誠にありがとうございました。
とても感謝しております。

今よりは多少でも良くなるようなので明日購入しにいこうと思います!本当にありがとうございました!

書込番号:7336580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング