『はじめまして!質問!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『はじめまして!質問!』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして!質問!

2002/05/29 23:53(1年以上前)


カーナビ

スレ主 れじあすさん

僕は現在DV3300(バージョンアップ)を使ってるんですが、ヘビースモーカーなモンで半年もしないうちにディスク汚れ警告が出てしまいます。
で、質問なんですが比較的安上がりに買い替えの出来るHD9000(モニターなしのヤツね)に付け変えようかなんて思ってるんですが、HDDの場合は簡単にディスクをクリーニングしたり出来ないので汚れたりしてフリーズしたりしないもんでしょうか? あと富士通テンの開発の人間からHDDは低温にも弱いと聞いたんですが-20℃とかでも問題なく動作するんでしょうか? 温もれば動くレベルなら問題はないのですが…。

書込番号:742351

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/05/30 01:39(1年以上前)

HDDは、ヤニに、非常に弱いです。

現在市販されているHDDは、通常、半密封形式を採用しているため、
ほとんど、ヤニがはいるという事は、ないとおもいますが、貴殿のように、
半年で、警告がでるような利用をしている場合、内部に進入する事が否めません。

ヤニが、内部に進入した場合、最悪HDDのクラッシュにつながります。
(読取磁気ヘッドと磁気面の間は、ミクロン単位しかあいていません。
ここに、ヤニの分子がはいると、ひっかかってしまう)


あと、温度差が激しい場合、水滴が内部に発生する可能性が否めないため、
やはり、前述の理由から、HDDクラッシュの危険があります。

その点、DVDであれば、ヤニによる警告は、クリーニング、水滴ならば、自然乾燥で解決します。

因みに、HDD磁気面のクリーニングは、シロートでは、100%無理です。

書込番号:742595

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじあすさん

2002/05/30 09:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりそうですかあ。その辺りが引っ掛かっててナビのHDD化には迷ってるんですよ!かと言ってタバコは止めれない(泣)車も冬に車中泊でボードに行ったりするもんで結露は酷いもんです。
ナビ用のHDDってPC用に比べて何の対策もしてないんですかねえ?

書込番号:742936

ナイスクチコミ!0


すてっぷわごんさん

2002/05/30 10:17(1年以上前)

マジですか!?
私もカロの一代前のHDDを使ってるんですがかなりのチェーンスモーカー! まだ使用半年程なんでおかげさまで不具合は出てないんですが、寿命が短かったりするんですかねぇ?心配…。ちなみに-5℃ぐらいでは問題はなかったですよ!あ、でも結露なら関係ないか。
車載用にフィルターつけたり密封したりしてないんですかね?

書込番号:743008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング