最近当方が使用しているアンプがご臨終してしまいました。。。
新規で購入を検討しておりますが2chにするか、AVにするか非常に悩んでしまっており、購入にふんぎりがつきません。
スピーカーはNS−1クラッシックを使用しており、聴く音楽は最新ビルボードチャートとクラッシック(ピアノ)のみです。
あまり映像には拘りがないのですが、TVを購入することになったので、そちらとの繋ぎを考えるとAVアンプもいいのかな?と迷っております。
予算は10万円以下で考えております。
ささいなことでもいいので是非何かアドバイス願います。
書込番号:7574658
0点
こんにちは(^-^)/
2チャンネルオーディオの鑑賞にはAVアンプはお勧めしたくありません。
テレビ購入とのことですが、何インチくらいですか?
DVDやBDで映画を見ますか?
ライブ等、音楽ソフトを見ますか?
AVアンプにするなら、DVD/BDプレイヤーと5.1スピーカーを揃えないと(最低限リア、出来ればセンターを追加)宝の持ち腐れになりますよ。
そのあたりの計画、希望は如何でしょうか?
書込番号:7574886
1点
Strike Rougeさん、ありがとうございます。
TVはZ3500の42を検討しております。
もちろんDVD鑑賞は行いますので、ついAVアンプに浮気しようかと目論んでしまいました。(ゲームも好きですので。)
もちろんその場合はセンター、リアのスピーカーは追加の予定です。
AV、2chそれぞれで、NS−1に合わせるべきアンプでおすすめがございましたら、ご教授願います。
書込番号:7575834
0点
こんばんは(^-^)/
get the lifeさん
クラシックを2チャンネルで鑑賞することを考慮すれば、そこそこのクオリティを有するミドルクラスアンプをお勧めしたいところです。
NS-1は確かヤマハですよね?
高域の繊細さを出すなら、ソニー、マランツ、あたりかな?
純正でヤマハでもOKです。
個人的にはオンキヨーとデノンはちと傾向が異なるようにも感じます。
大きなポイントは、BDの次世代音声を鑑賞するかどうかです。
鑑賞するなら、ソニー5300、マランツ8001、ヤマハ1800あたりをお気に入りCD持参で試聴してみて下さい。
大体15、6万円で購入可能です。
次世代音声鑑賞予定が無いなら、1クラス上のアンプを狙えますよ。
書込番号:7578384
1点
スイマセン
ご予算10万円以下でしたね(^_^;)
次世代対応はキツいですね・・
唯一マランツ7002が引っ掛かるかな?
旧モデルならヤマハ2600、2500あたりの展示処分を狙う案でしょうか?
書込番号:7578429
1点
Strike Rougeさん
いろいろと考えた結果、AVアンプは止めることにしました。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:7600193
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 1 | 2025/11/23 9:59:52 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






