




IBMのDTLA-307045を購入しようと思ったのですが、NEC製とそうじゃな
いのがあるみたいなのですが、何か性能に違いがあるのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
書込番号:76141
0点

私もIBMのDTLA−307030を買いました。最初はIBM製
ケーブルの接続部分のプラスチックが、欠けてたので交換してもらい
ました、どうも落としたようなあとが箱にあった。
次に届いたのはNEC製でした。取り付けは初めてですが昨日無事、
取り付けられました。心配した熱や音はさほどでもなく安心しまし
た。
ただ、取り付けのさいねじを何度か締めたり緩めたりしたため取れな
くなってしまいました。
(ねじ穴のバリがからむので注意して下さい。)
今度、交換する時が頭痛いです、壊れないこと祈るのみ。(笑)
PS のぶたか さん 連打出来ないようにして欲しいですね。
書込番号:76152
0点


2000/12/25 22:43(1年以上前)
>ZZ−R さん
もしかして、HDDの固定に、
ミリねじを使いませんでしたか?
たいていのHDDの固定ねじには「インチねじ」を使用します。
インチねじとミリねじは、ピッチが異なるため、
一見入りそうでも、ねじを締めると、
間違いなくねじ山がつぶれます。
ミリねじは、ねじの頭に「・」がついています。
書込番号:76179
0点

ミリねじではなくISOねじじゃないのかな、頭に小さな凹みが入って
るのは・・・。
ISOはMGS系単位を使ってるからミリ単位のねじだけどね。
インチねじは横から見るとテーパーが掛かってるように見えますね。
ピッチも粗いし。
書込番号:76204
0点



2000/12/26 00:35(1年以上前)
ありがとうございました。
参考になりました。
これで、安心して買いに行けます。
書込番号:76269
0点

>てんちゃん さん
前もってインチねじを買って置いたのですが、付属のねじが付いてい
たので一応、付属のねじを使ったのですが、取り付けのさいメリメリ
と音がしました。う〜ん、やっぱり合わなかったのかな〜。
>きこり さん
先日はどうもありがとうございまいた。おかげで認識、駆動させるこ
とが出来ました。意外とスムーズにいったので拍子抜けしました。
そういえば今日、連打しまくる人がいて のぶたか さんが応戦してま
した。自分も参戦しましたが、1つ1つのスレッドに返信を付けるの
は無理ですね〜。ましてや自分は遅いし〜。(笑)
こいうのは初めて見ました。
書込番号:76297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





