『「飛び出すテレビ!」』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『「飛び出すテレビ!」』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信34

お気に入りに追加

標準

「飛び出すテレビ!」

2008/04/11 13:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/3dtv/index.jsp
ついに、こんな物まで出るような時代になったのですかね〜。
私が子供の頃、映画館では右目と左目に赤と青のセロファンを貼ったセルロイドのしょぼい
眼鏡をかけて、キングコングが飛び出す!などと言われて見たような記憶が・・・・。
しかし、このメーカーって「車」を作っている会社ですよね。
同じ国の電機メーカーでも買収したのでしょうか?どうも無知なもので。
どなたかがお買いになってのレポートを期待するような、怖い物見たさの気持ちがあります。

書込番号:7659108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/04/11 14:34(1年以上前)

>どなたかがお買いになってのレポートを期待するような、怖い物見たさの気持ちがあります。

本日店頭で確認して来ましたが、本当に怖い物でした(笑)
酷いゴーストのような2重の輪郭は、見るに耐えませんでした。


>私が子供の頃、映画館では右目と左目に赤と青のセロファンを貼ったセルロイドのしょぼい
>眼鏡をかけて、キングコングが飛び出す!などと言われて見たような記憶が・・・・。

私も観た事がありますが(キングコングではなくキカイダーですが)、
あれと殆ど一緒のレベルです。
3D技術は進歩なしですね。

書込番号:7659334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/11 16:50(1年以上前)

ありゃまー!当たり前田のおせんべいさん、勇気がおありですね〜。
46吋にしてはかなりの値段ですが、購入される方はいらっしゃるのかな?
「彼の国の俗事情は日本のバブル期に似たものがある」などと書かれた物を
読みましたが、この手の製品を真面目に作っていると言うのが如何にもです。
我が国でも、内容は違いますがメーカーは売らんが為にあれもこれもと過剰な
機能・ギミックが多すぎて消費者が追いついてこられない状況が続いていますね。
そもそも、「趣味」の物であった「オーディオ・ヴィジュアル製品」が
「家電」の枠に組み入れられたのはいつ頃からでしょう?
「家電」としてのテレビならこの様な取り組みの方が「消費者」向きとも言えますかね。

書込番号:7659702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/11 18:22(1年以上前)

> 当たり前田のおせんべいさん
一週間後には無かったりしてね。

書込番号:7659966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/04/11 18:56(1年以上前)

>浜オヤジさん

今時インチ当たり1万円以上するのは、KUROとXEL-1とこの「飛び出すテレビ」
くらいでしょうね。
全2者はAVマニア御用達で価値のある製品ですが、この製品を買う人は
余程奇特な人だと思います(笑)
昔VHDが3Dを武器に何んとか劣勢を挽回しようとしましたが、焼け石に水でした。
この製品も、それを彷彿とさせます。
この程度のギミックの製品で、サムスン、LG、シャープ等の大手のシェアを
崩せるとは到底思えません。


>♪ぱふっ♪さん

直に店頭から消えそうな予感はあります(笑)
日本全国で、この製品を買う人は何人くらいいるのかな?

書込番号:7660060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/11 21:44(1年以上前)

この宣伝を見て気づいたのですが、BicカメラがBS11と深い関係にあるのですね。
出資者だったりするのでしょうか?複雑怪奇でわかりません。

♪ぱふっ♪ さん
 1週間は持つでしょう。と、思いますがどうでしょうね〜?

当たり前田のおせんべいさん
 VHDでありましたね〜。大昔店頭で見たような記憶があります。
 試しにBS11の「3D番組」と言うのをREGZAで見てみたら、分割2画面に同じ絵が映るだけ。
 BS11の「客寄せパンダ」みたいな側面もあるのでしょうか?
 「この製品を買う人は余程奇特な人だと思います(笑)」と、私も思うのですが
 現在、液晶テレビやDVD・BDレコなどを???のまま購入する人も多いわけですから
 案外、売れたりするかもしれない!などと真面目に思ったりもします。
 価格COMで「3Dテレビ」の項目を見る事が出来るかも・・・・。

 

書込番号:7660778

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/11 22:37(1年以上前)

>BicカメラがBS11と深い関係にあるのですね。
出資者ですしねぇ

有楽町店に、ラジオブースがつけられたくらいから
今度は衛星放送やるって言われていましたね。

>日本全国で、この製品を買う人は何人くらいいるのかな?
一人は確実かと・・・(-_-)

書込番号:7661056

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/12 00:17(1年以上前)

ブラウン管時代に、サムソンでプロサイズって言う、
四隅まで大きい画面で映るのがありましたが、
まったく流行りませんでしたね。

あの発想のほうがまともだと思うけど。

書込番号:7661533

ナイスクチコミ!0


YOTA MACさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/12 02:09(1年以上前)

またえらいひどいもん出しましたねぇ、いまどきメガネかけて観るのもなんだかな〜って感じだし、NHKでやってるような、映像センスの欠片も無いような映像を立体で見ても面白くないし、コンテンツの内容もテレビの品質もレベル低いっすね。やるならもっと面白いコンテンツ流してくれたら買ってみようか?って気にもなるのになぁ〜。最近はハリウッド映画だって立体で作ってるのに、ベオウルフとかナイトメアビフォアクリスマスとか、もう少し見る気になるコンテンツ流せって・・・。最近はメガネなんか無くても立体観れるテレビも売ってる時代なのに・・・。どうしていまさら・・・。日本の将来が不安だ・・・。

http://www.dimensionalstudios.com/philips_42_3d_wowvx_display.html
http://www.dimensionalstudios.com/newsight_3d_displays.html

書込番号:7661925

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/12 02:11(1年以上前)

ソニーのグラストロンは?

書込番号:7661929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/12 13:01(1年以上前)

皆様、こんにちは。
 
JOKR-DTVさん
 確かに、「金魚鉢」がエスカレーターの横辺りにありましたね。
 その様な伏線があったわけですね。
 ナショナルがブラウン管時代に「100吋?65吋?」だったか途方もないのを販売した
 事を思い出しました。実物を見たことも幾度かありましたが・・・・。
YOTA-MACさん
 あのPHILIPSも、この手の物を作っているのですね。「3D」と言う発想自体確かに
 あちらの方達は好きそうなメソッドではありますね。
 「匂いのするテレビ」とか、日本でも研究していたような?
 そんなテレビで「ハンバーガー・ヒル」とか「スプラッター系」の映画は観たくないです。

書込番号:7663215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/13 13:54(1年以上前)

うちにもおいてありますが、メガネをかけなければ三重に映って見えるので具合悪くなりますmメガネをかけても二重に見え長時間は見てられないです。3ヶ月ほど展示してますが、みんな見るだけ。値段を聞かれたこともありませんよ

書込番号:7668178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/13 20:10(1年以上前)

panasonic-loveさん、今晩は。
 文面から察するとお仕事が電気販売店でいらっしゃるのですか?
 「3ヶ月ほど展示してありますが・・・・」とのことですが、そんなに前からあった 
 のですか?世間知らずでお恥ずかしい限りです。
 しかし、さすがに誰も買いそうには無いと言うことなのでしょうか。
 普通のテレビでも早い動きの画面とかでは「目が回る」と言うか気分悪くなりますからね。
 

書込番号:7669609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/13 23:10(1年以上前)

浜オヤジさん
そうですね、量販店で働いています。TVに関してはまだ半年もたってないペーペー(笑)なので、いつもここで勉強させていただいています。3Dに関しては店頭に一時期おいていたのですが、反応が悪くテレビ売り場に戻ってきました(ρ_-)oそのおかげでよく吐き気を催してしまいます(ρ_-)o(普通にしてると本当に酔います)

書込番号:7670621

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/16 04:40(1年以上前)

浜オヤジさん、レスありがとうございますでーす.
自分もぜんぜん,きずいてませんでした.

Panasonic-loveさん、量販店ですか(^^;
大きい量販店は高校の3年間毎日のように通っていましたね。
あのまま行っていれば、働いていたかもしれません。

最近,アキバでなくとも,モニターだらけのクルマが流行ってますが,
サンバイザーでなくて、やっぱり車でも大画面で楽しみたいのですが、
エアバックがあり助手席に大きいのは設置できません.

PCの捨てるモニターとか設置できるように、コンソールBOXあたりから
うまいことフレームアングルを出して、エアバックと干渉しない設置がしたいのですが。

今度は,分厚くても良いので、エアバック内蔵で,何かあったら飛び出すテレビを
作つてみてください.S端子、DVI/HDMI、1セグ/12セグ内蔵でお願いしますでーす。

書込番号:7680296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/16 10:03(1年以上前)

JOKR-DTVさん、お早う御座います。
 車載のモニターは「安全運転」などの理由でか大きな物はないですね。
 私が若い頃、アウトドアーとかの趨りでキャンピングカーなどに積むバッテリー駆動
 14吋位のCRTテレビが「SONY」から出ていた様な記憶が?
 それを買えない人が17吋くらいの家庭用テレビとHONDAなどの100V電源エンジンを
 積んで出先で見るような人も居ました。
 VHFですから走行中に映るわけでもないし、まともな画像は期待できないでしょうにね。
 観光バスなどのテレビなども運転席の斜め左上に付いてますがどれも酷い映像ばかり。
 最近のバスは液晶テレビなどを付けているのかな〜?
 

書込番号:7680758

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/16 11:26(1年以上前)

浜オヤジさん

発発も劇的進化、安くなったので、車に積む価値ありですー。
夏になって、電装品を車内で使うと、バッテリーあがります。
バッテリーの2系統RAID化、大容量オルタネータで、テレビ中継車並みの
装備にするのが理想でーす。

もっとも全HD化で早期から進んでいる富山KNBのサイトから拝借です
http://www2.knb.ne.jp/knbdigital/news/20050607_3426.htm
http://www2.knb.ne.jp/knbdigital/news/20060420_6799.htm

北陸方面は、家電メーカーもおもろいメーカーがたくさんあってよいです。
オリオン、ナナオに、アイオー、飯山ってとこですかね?

中継車と言えば、ジャパネットのHDデジタルSNG車が凄いです。
去年東京にも来てました。

書込番号:7680962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/16 17:35(1年以上前)

なるほど〜!車載のAV関連製品も格段に進んでいるのですね。
自分の車にもSONYの小さなカーナビは付けていますが、それ以外はCDだけがデジタル製品。
新しい車もその中身はほとんどパソコンと同じみたいですからね。
私が初めて乗った車には真空管式のAMラジオが「オプション」でしたからね。(笑)
40年という時間の流れは親父にとって付いて行くには余りに早すぎます。

書込番号:7681977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/16 18:03(1年以上前)

話を割ってすみません。
今3Dテレビで初めて値段を聞かれました!!でも値段と実物を見て「こりゃ買う価値ないね」って帰って行きましたよ(笑)

書込番号:7682057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/04/16 19:31(1年以上前)

このエライ代物が、日本全国で何台くらい売れているのか、興味があります。
国産の46型と同じ位の価格なら、立体機能はギミックと割り切って
面白がって買う人もいるかもしれませんが、インチ当たり1万円以上の
価格とあっては、本当に買う人がいるのかな?と思います(笑)

書込番号:7682344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/16 20:36(1年以上前)

当たり前田さん
もしも売れたらご報告しますね。もしもですが(笑)

書込番号:7682610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/17 00:22(1年以上前)

みなさん、今晩は。
 東京Bicサイトで行われている「DISPLAY 2008」へ行って参りました。
 http://www.displayexpo.jp/jp/
 目玉商品はpanasonicの150吋プラズマ・SONYのO.2ミリ厚の有機ELパネル・70吋ブラビア
 富士通のカラー電子ペーパー等、「ホホー」と唸らせる物が多数出展されていました。
 このスレの「飛び出すテレビ」とは全く別物の「ニューサイト」なるアメリカの会社が
 「メガネ無し」で見られる3Dテレビを展示していました。57吋・42/24の大きさで
 全てフルHDパネルだそうですが、私の感想は「飛び出すテレビ」と言うよりか高画質で
 「見やすいゴースト付き」の映像と言う感じで御座いました。
 残像が気になると言われる、「スポーツファン・ゲーマーの方々に売れる」と、係りの
 人は説明していましたけど、どうでしょうかね〜?
 スレ元のヒュンダイ製テレビよりはこちらの方が売れるかも知れません。
 
panasonic-loveさん、当たり前田のおせんべいさん、
 売れたら是非私にも教えて下さい。その方の「レポート」など聞きたいです。
 
 

書込番号:7684008

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/17 03:00(1年以上前)

すんげええー参考になりました

書込番号:7684451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/17 03:26(1年以上前)

目の錯覚を利用している以上、どうしてもゴースト感やめまい感は払拭できないかもしれません。
光の屈折を利用した虚像方式では、虚像をまともに見ようとしてもなかなか目の焦点が合わせにくい欠点があり、これがめまい感やイライラ感につながっていると思います。
現在の平面ディスプレイの発展型では、たぶんこの程度が限界なのかもしれません。
「2010年」に登場する超文明をもってしても、ボーマン船長の虚像を作るのは難しい作業だと書かれていましたからね。

書込番号:7684475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/17 09:24(1年以上前)

お早う御座います。
 
JOKR-DTVさん。
 余り、期待も持たずに出かけたのですがPANAとSONYはかなり力が入っているように
 感じました。衰退・撤退のメーカーとハッキリとした色分けを感じました。
 大メーカーではない、町工場的な会社が頑張っていることにも驚きました。
♪ぱふっ♪さん
 あの手の描画は「錯覚」を利用しているのですね。納得です。
 SWでレイア姫が映し出される立体映像に近い物はあるようですが、飛び出すテレビは
 難しいのですね〜。
 

 

書込番号:7684917

ナイスクチコミ!1


YOTA MACさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/17 19:29(1年以上前)

>浜オヤジさん

僕もFPD展いってきました。ニューサイトのディスプレイも見ましたが、そこそこ立体感ありますけど、少し暗いかな〜って感じでしたね。メガネありとは違ってそんなに飛び出ないし、まぁ観やすい立体映像じゃないですよね。
57インチの値段聞いてみましたけど、200万だそうでw まぁ観るコンテンツも誰が作るんだ??って感じ。普及するには相当時間かかりそうですねw
ちなみにSEE REALってとこの観ました?フォログラフのディスプレイでしたよ!
あれはすごい、なんでも一人しか見れないみたいで、まだ単色でしか表示できないようですから、RGBなんて程遠い感じですが、それでもある意味スターウォーズのレイア姫を連想させる技術ですね。もっと開発が進めば一般化するかも知れません。まぁ10年以上先の話なんでしょうけどね・・・
http://www.seereal.com/en/holography/index.php

書込番号:7686662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/17 20:49(1年以上前)

YOTA MACさん、今晩は。
 200万ですか?それなら、新しいフルHDのPJとスクリーンの方が良いな〜。
 SWの話を持ち出したのはそのフォログラフを見てです。
 ブースに行ったとき人だかりの隙間からチョロっと見ただけでしたので・・・。
 私的にはR2D2の目から映るような物でしたら買おうかな?とも思うかも知れません。
 


書込番号:7686975

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/19 20:09(1年以上前)

浜オヤジさん、れぽお疲れ様でした。
ヒュンダイネタもそろそろ飽きてきてしまいました。
なんか、すんげええー三日坊主のテレビだなぁ・・・。

書込番号:7695836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/04/20 00:42(1年以上前)

JOKR-DTVさん、今晩は。
用事があって都内へ出かけたので、ついでにBic有楽町で買い物!と店を訪ねました。
液晶売場に「飛び出るテレビ」が置いてありまして、期せずして実物を視聴?出来ました。
同じBicでもビックサイトで見たメガネ無し3Dテレビより「逝って良し」でした。
やる気の無さそうな店員がメガネを配っていましたが、誰一人として手にする客は無し。
値札に大きな赤字で「498,000」とありましたが0が一つ多い?などと考えました。
オリンピックを控えて、お客さんの数も多くて、ざっと見た感じでは46〜50吋クラスの
ブースが人だかりが多かったです。

書込番号:7697399

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/04 00:50(1年以上前)

浜オヤジさん、こんばんは。
早くほんとに誰か買ってくれんかな〜.
49800円なら売れるでしょうね!
チューナーレスでいいんじゃね?

書込番号:7759058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/05/04 03:12(1年以上前)

今晩は。JOKR-DTVさん。
発想を変えて、「ゲーム専用機」とでもして、それなりのソフトとコンバインして発売!
と言うのはどうでしょうか?
「ゲーマー」の方からおしかりを受けそうですが、「飛び出すゲーム」は
「飛び出すサッカー」や「飛び出すF1」より現実的な気もするんですが・・・・。
それとも既にその様なゲームソフトはあるんでしょうか?

書込番号:7759410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/05/05 12:27(1年以上前)

日テレで放送されていた、アニメ家なき子は、メガネ無しで見られる、立体アニメでした。
同じく日テレで放送されていた、シェリー主演のオズの魔法使いは、メガネが必要でした。
参考の為

書込番号:7765023

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/24 06:31(1年以上前)

浜オヤジさん、前回はレスどうもでした。オヤジさんもどうです?

ところで、NHK技研に3Dテレビや最新機材を見に行く人いませんよね?
初芝ちゃんや,おせんべいさん、くまさんとかもどうかしら(嬉)
S端子ハイビジョンも見れるよ!
ウジ虫と,クレーマー,すと〜かぁ〜.お断り(だよね?)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050526/nhk.htm
たかが4年前なのに、おせんべいさんじゃないけど、この当たり前だの試作群に
時代の流れを感じます・・・・。

かれこれ10年以上は新すいもの見たさに見学させてもらっているのですが、
今年は少し気が重く、行くかどうか激しく迷っているところであります。
初芝ちゃんも言っとるとうり.上京するのは遠いしね.

書込番号:7847339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/05/24 12:27(1年以上前)

JOKR-DTVさん、今日は。
 NHK技研ですか、下手な遊園地より面白そうですよね。
 「困ったちゃん」の団体よりは喜ばれそうですが、「あーだこーだ五月蠅い親父軍団」
 も歓迎はされそうもないですね(爆)。
 こちらの先輩方でもNHK技研に足繁く通われている方も結構いらっしゃいますし、
 「AV道」を真摯に極めようとされる方も多いことに、胸をなで下ろします。
 足腰弱い、じじいには世田谷村への道のりは些か遠すぎる様です。
 ご面倒でなければ、JOKR-DTVさんの「突撃レポート」をお願いしたいです。

書込番号:7848257

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/24 16:55(1年以上前)

浜オヤジさん、レスありがとうございます
にしても,山里たぬき村まで遠いったらありゃしない.
その昔,ここにも鉄塔があって,地デジの漏れ電波が出てたんよ,

>「あーだこーだ五月蠅い親父軍団・・・
(^^;

なんだかよくわからんけど,普通の近所のおばちゃんも興味津々なのか?
みんな色々質問してますよ

こっちも近いところあるんで忘れちゃいかんね.
http://www.catv-f.com/

書込番号:7849108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング