無知識ですみませんが、スピーカーを直列に接続して試してみましたが、なかなかバランスが良く聞こえて気にいっています。しかし、アンプやスピーカーにどんな問題があるのかも解らずにやっています。そこで問題点を知っている方に教えていただきたく思います。取り合えづ同じインピーダンスの物を接続しておりますが。
また複数のスピーカーを一つのアンプで切り替えて使うスイッチ箱の類は家庭用に市販されているのでしょうか?また皆様はどうやって複数のスピーカーを接続していらっしゃるのでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。
書込番号:7723048
0点
上記質問に誤りがありました。
>複数のスピーカーを一つのアンプで切り替えて使う
と書きましたが、同時にも鳴らしたいのです。
例えば A,B,C 3種類のスピーカーシステムがあった時、
A
B
C
A+B
A+C
A+B+C
B+C
といった様に自由に自分の持っているスピーカーを鳴らして
みたいと思っています。
書込番号:7723084
1点
切り替えるだけならスピーカーセレクターでいいんですけどねぇ…
同時に鳴らすのであれば…
プリアウトのあるコンポやプリメインに、パワーアンプを足したり…
A・B切換機能のあるプリメインで、同時に鳴らせるものであれば、抵抗に気をつければ鳴らせますし…
まぁ、安価で無難なのはAVアンプじゃないでしょうかねぇ。同時に鳴らすときの自由度は高くないけれど…
色々方法はあるんでしょうけど、とりあえず、現状のシステム公表と、機器を買い足す予定の有無。買い足す予定があれば予算。なぜそのような使い方をしたいか などを書いてもらわないと、アドバイスしにくいと思うんですが。
ちなみに、CDなどの2chの音源を多くのSPで鳴らした場合、音質的にデメリットは多いけど、メリットは皆無に近いですよ。
書込番号:7723212
3点
売ってることは売ってますね。
「スピーカーセレクタ 同時出力」でWEB検索すれば幾つかヒットします。
(使ったことないから程度は知りませんが)
書込番号:7723445
1点
>複数のスピーカーを一つのアンプで切り替えて使うスイッチ箱の類は家庭用に市販されているのでしょうか?
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as5-3.html
>そこで問題点を知っている方に教えていただきたく思います。
直列で繋いでいれば大きな問題はありません。並列だと、インピーダンスの問題が出てきます。あまりに低インピーダンスになるとアンプへの負荷が増えるので注意が必要です。
アンプの取り説にある条件をキープする方が無難です。
また、ピュアオーディオ的には複数のスピーカーを同時に鳴らして音質的に良いことは殆どありません。
書込番号:7725494
1点
皆さん御回答ありがとうございました。
メガネゴリラさんへ。
とりあえず安価で人気が高いマランツの
AV サラウンドアンプ PS3001-N を発注してみました。
tarmaさんへ。
検索させていただきました。大変参考になりました。
しかし、並列接続的なスピーカーセレクタしかないようで
今、直列接続で任意のスピーカーシステムをバイパス出来る
セレクターを探しています。
586RAさんへ。
>直列で繋いでいれば大きな問題はありません。
安心しました。
ピュアオーディオ的には良くないということを
前提に色々試してみたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:7731544
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 29 | 2025/11/20 12:45:29 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 10 | 2025/11/17 8:13:51 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



