


ちょっと構成考えてみたのですが、電源ユニットに、S12 ENERGY+ SS-650HT (650W)を搭載しようともくろんでいます。
構成は、
マザーボード P5K-E
CPU Core2Duo E8400
ハードディスク SEAGATE ST3500320AS (500G SATA300 7200)
メモリ UMAX 2GB×2
ビデオカード GV-NX88T512HP (PCIExp 512MB)
DVDドライブ LITEON DH-20A3S-26/BOX
CPUクーラー CPU付属リテールファン
こんな感じです。
もしかしたら、CPUクーラーを別のものに変更したり、するかもしれません。
こんな調子で、上のユニットで大丈夫でしょうかねぇ…?よろしくお願いします。
書込番号:7745566
0点

なかなか決まんないねえ。
電源はじゅう〜ぶん容量があっていいと思いますよお。
400Wでも走りそうだけど、安定していいんじゃなあい。
VGAの不具合のところは見た?
書込番号:7745628
0点

アイドル時など消費電力があんまり少ないと電源の変換効率が悪くなるので
HDDをどんどん増やすのでなければ400−500W位で良いんじゃないでしょうか?
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html
消費電力/低消費電力PC - usyWiki
http://pc.usy.jp/wiki/150.html#i051c0fb
書込番号:7750269
0点

RATPさん
>返信遅れてすいませんでした。
えっとですね、昨日(開校記念日でしたので休みだったんですねぇ)、秋葉原の九十九電器に電源ユニットなど、その他もろもろに関して相談してみた結果、
店員さんから、「650じゃ安定しないかもですね…8800GTがめちゃめちゃ電気食うし…700がいいですよぉ 安定しますから」
といわれました。
ところで、VGAの不具合ってなんですか?解像度?
ごめんなさい。ちょっとわからないです。
coffeesodaさん
>HDDは、今のところ、増設する予定はないです。外付けくんが我が家にはいますので、たぶんそれを使用すると思います。
電源計算機のURLありがとうございます。構成のしなおしとかに、使わせてもらいます。
書込番号:7755919
0点

>ところで、VGAの不具合ってなんですか?解像度?
この話でしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013302/SortID=7597239/
書込番号:7755971
0点

kazu-pさん
>えっ!そうなんですか?
では、これは買わないほうがいいんですかねぇ?
だとしたら、どれを買えばいいんでしょうか?
書込番号:7756043
0点

> 店員さんから、「650じゃ安定しないかもですね…8800GTがめちゃめちゃ電気食うし…700がいいですよぉ 安定しますから」
これはひどいw
書込番号:7757732
0点

今回、秋葉原にて、自作のパーツを買ってきました。
正直、今を逃したら、中間テスト2週間前にも突入してしまうし、クレジットカード使えるのは親だけだし…そして何より、不安な点がもう皆無になってしまったからです。
結局、この構成で買ってきました。
マザーボード P5K-E 14266円
CPU Core2Duo E8400 23333円
ハードディスク SEAGATE ST3500320AS (500G SATA300 7200) 8361円
メモリ PSD24G800KH 9028円
ビデオカード GV-NX88T512HP (PCIExp 512MB) 23790円
DVDドライブ LITEON DH-20A3S-26/BOX 3409円
CPUクーラー CPU付属リテールファン 0円
電源ユニット S12 ENERGY+ SS-700HT (700W) 21409円
PCケース XClio A380Plus-BK 14266円
キーボード ELECON TK-U08FISV シルバー 980円
マウス ノーブランド 500円
OS 友人から Vista Ultimate 0円
合計127118円
人生で一番高い買い物でした。払うのは親ですが…(家族のパソコンになるので)
あと、今さっきまで質問していた内容、グラフィックボードですが、店員さんが「大丈夫です。相性が悪いということはほとんどありませんから…」という言葉を信じて買ってみました。
電源についてですが、これから先、いろいろなものを載せ変えたりした場合、のことを考えて700wにしました。(店員さんから進められたからが実は大きなウエートを占めていたりしますが…)
PS
自分は1月ごろ、まったく自作PCに対しての知識を持っていませんでした。
しかし、ここのクチコミの板でいろんな知識をつけて、助けてもらって、買って、組み立てるところまでこぎつけました。本当に感謝しています。
特に、RATPさんには、はじめての質問からずっと回答をいただいてきました。
まったくの初心者で右も左もわからない人間がここまで成長できたのは、このパソコンの掲示板の人たちのおかげです。本当にありがとうございました。
もしかしたら、というか、たぶん、またわからなくなったらここの掲示板に戻ってくると思いますが、そのときはまたよろしくお願いします。
書込番号:7759042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





