


学校へ登校するさい(I−pod)オーバーヘッドタイプのヘッドフォンが欲しくて
どれにしようか悩んでいます。
聞く曲はほとんどHOUSE系です。
今までのヘッドフォンでは低音の響きが全く感じられませんでした。
そこで新しいヘッドフォンを買おうと決断したんですけど、
たくさんありすぎて・・・。
今いいなと思うのがATH−M50とDN−HP700とPRO5
なんですけど、なんせ田舎なので視聴できる場所がなく
HOUSEをきくのにぴったりな物を教えていただければ幸いです。
値段は1万程度かそれ以下が良いです。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:7931902
0点

そのチョイスならどれもいいと思います。
ATH-PRO5でもいいと思いますが、1万円チョイ出せるならATH-M50とDN-HP700どちらもいいと思います。
これに付けくわえるなら、SONY MDR-Z700DJですね。私ならZ700DJ。
書込番号:7932460
1点

♪ぱふっ♪さん;ご回答ありがとうございます!!
そうですか?!SONYも念頭においてあとデザインで
決めていきたいとおもいます。
また質問で申し訳ないんですが・・・
簡単にM50やDN−HP700などはPRO5との違いが
音の面でどう違うんでしょうか?
書込番号:7932636
0点

PRO5とZ700DJは聴いたことがありますが、他の2機種は聴いたことがありません。
http://www.h-navi.net/athpro5.php
http://www.h-navi.net/mdrz700dj.htm
書込番号:7932791
1点

いや、でもとても参考になりました!!
ありがとうございます!!
書込番号:7932849
0点

M50はバランスはおとなしめでやや中域より。やや柔らかめの音なのでそこが多少好みが出るかな。
HN700もバランスいいのですがこちらのほうがやや刺激的です。PRO500も同傾向かな。
PRO5の場合は基本的にドンシャリで出力が足りないほど低音がぼわぼわして篭り気味に。ポータブルだとちょっともっさりするかも。
個人的にはPRO5なら同傾向だけどM30かバランスのいいZ500Djのが使いやすい気がします。
Z700DJはやや暴れ気味ですが派手、DH1200は低音大王ですがその割りには地味かな(十分低音出派手だと思うかもですが)PRO700はややおとなしめで分離のいいドンシャリ系ですね意外と普通に感じる人もいるようです。
DJ系だとやや高域がキツメと言うか刺激的なものが多いのも特徴ですね。
なお、現行のnanoの場合は出力低いんでもともと低音があまり出ないですので注意。
書込番号:7933379
1点

お返事ありがとうございます!!
Z500DJも候補にあげて考えていきます!!
書込番号:7935080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:46:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 7:58:19 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 8:00:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:59:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 15:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 10:30:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 13:28:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 4:35:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





