ビデオカメラには関係ないかもしれませんが。。
同じ番組を地デジとBSデジで録画してキャプチャしてみました。
左が地デジタル,右がBSデジタル。
予想以上に差がありました。
地デジとBSデジはピクセル解像度とビットレートが違います。
書込番号:7977597
1点
SOCHNさん お疲れ様です。
番組名、放送日等教えていただけませんか?
あまりにも差がありすぎるもので。
地デジの方はSD画質で放送されていたという事はないですよね?
たまに、ハイビジョン制作の番組がSD画質で放送される事があるようなので。
「徹子の部屋」や「HEY!HEY!HEY!」ですと、ここまでの画質差はあり得ないと思います。
書込番号:7977695
0点
あと、録画モードは両方共「DR」(放送画質)ですよね。
BSデジが「DR」で、地デジが「MPEG4-AVC」の低レートという事はないですよね?
書込番号:7977705
0点
ハヤシもあるでヨ!さん
どちらもまったく同じ番組で,どちらもハイビジョンですよ。
どちらも生映像のキャプチャで編集など一切無しです。
テレビ(37インチプラズマ)で見る限り,ほとんど差は分かりませんでしたが
実際にPCで等倍を見るとこのような差に。
もしご興味おありなら,私のサイトの「管理者に連絡」に適当なメールアドレスを入れていただければ,詳しいことをお話します。放送コンテンツがからんでいるため,この場では多少話しにくいこともありますので。
徹子の部屋とかHEY!HEY!HEY!も地デジとBSデジがあるんですね。
それも試してみたいですね。
それと同じように,地デジとBSデジで放送されている,なるべく高画質(画質に差がつきやすい)番組ってありますでしょうか? (上記の番組はその一つです)
書込番号:7977773
0点
>どちらも生映像のキャプチャで
生の映像といっても,生中継という意味ではなく,放送されてきた生のMPEG2データという意味です。加工や編集など一切ありません
書込番号:7977783
0点
おはようございます。
何となく理解できる結果ですね。
やはり、BSの方が使ってる電波の周波数が高い分余裕があるのかな?
さらに、同じハイビジョン放送でもかなり画質の違いがあります。
私の見た感じでは、歌舞伎のBSハイビジョン放送が一番画質が良いと思いました。
書込番号:7978055
0点
まあ規格上、地デジよりBS(HD)の方がビットレート的に7Mbpsとかそこらの高いレート使った放送してるから綺麗なのはBS(HD)の方ですね。でも地デジでも狭い帯域の割には良い線行ってるとは思う。高画質を求める人には物足りないかもしれないけど、大画面でもそんなに破綻してない絵作りは出来てるから合格でしょう。(最多普及サイズという意味で)一般家庭に50インチオーバーの画面が入るのはあまり想像しにくいし。
書込番号:7978587
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/19 9:22:46 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 | |
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 | |
| 0 | 2025/11/16 15:04:17 | |
| 4 | 2025/11/16 16:38:20 | |
| 9 | 2025/11/17 20:46:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





