


PCを自作したいのですが、この組み合わせ評価をおねがいします。
発熱対策は大丈夫か?、電源装置はこれで十分であるか?、全体的なパーツの相性はどうか?、削れる点はないか?、サウンドカードは必要か?、リテールクーラーでも発熱対策十分か?、地雷パーツは潜んでないか?などの点でご指摘いただければうれしいです。
【CPU】 Core 2 Duo E8400 BOX \21,160
【クーラー】 リテールクーラ使用
【メモリ】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) \8,870
【M/B】 ASUS P5K-E \11,980
【VGA】 ASUS EN9600GT/HTDI/512M/R3 \19,970
【Sound】 オンボード or onkyoのSE-90PCI ←必要でしょうか?
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD5000AAKS 500GB \7,670
【光学ドライブ】IODATA DVR-AN18GLVB \4,980
【OS】 WindowsXP Home SP2
【ケース】 クーラーマスター CM 690 RC-690-KKN2-GP \12,880 ←12mmファンをケース上部に搭載予定です
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
【使用用途】ネット閲覧 、 3Dオンラインゲーム ( スペシャルフォース や ワーロックが出来れば )、動画MAD作成 、simcity4デラックス 、 ニコニコ動画閲覧などです。
初めての自作ですので厳しく評価していただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8006407
0点

無理に削るならメモリー2G
グラボを8600GT
用途的には削っても問題ないとは思う。
書込番号:8006434
1点

>サウンドカードは必要か?
音にこだわらなければ不要。
まぁ、組み立ててみて、音を確認してから、増設するか決めればよいのでは。
書込番号:8006564
1点

9600GTのチョイスはCP的にはOKですが
\19,970出すなら他のを私なら買うかな
OC版か値段の安いのを選ぶかな
構成を見るとファンは増設しなくてもOKな気もします
サイドパネルのファンを天井に移植でも良いかもですね。
書込番号:8006716
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 22:32:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





