『ダイヤトーンDS−77HRXをブラウン管テレビの側におけるか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ダイヤトーンDS−77HRXをブラウン管テレビの側におけるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 六郎太さん
クチコミ投稿数:10件

ダイヤトーンDS−77HRXの購入を検討しております。
音楽のほかDVDやビデオの音も聞きたいと考えています。

ただ、ネット上で調べたのですが、DS−77HRXが防磁設計であるとはわかりませんでした。(DS−77Zは防磁とされていました)
 
ということはやはり、DS−77HRXは非防磁で、テレビ(ブラウン管)のそばには置けないのでしょうか?テレビとの間隔は40cmぐらいを考えています。

どなたかDS−77HRXについてご存知の方お教えください。

書込番号:8085817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/16 15:59(1年以上前)

六郎太さん こんにちは

昔、DS−77HR(orX?)使ってました
確か非防磁型だったような気がします。
当時はオーディオブームで
防磁型は音が犠牲になり、質悪くなるから採用しないんだ
なんてデタラメ?の話してました(若かったあの頃〜)

25型のブラウン管テレビで20〜30cmほど
離して使用していましたが問題なしだったかと
もっと大きいテレビなら干渉するかもしれませんが

40cmとれれば特に問題ないかと思います

当時のこのクラスのスピーカーは
人気価格帯でした。
材料に贅沢なスピーカーですよね
素直で良い音がでる機種ですよ

今は製造してないですし今回はもちろん中古ですよね
みんな他は開放型ブックシェルフで
孤高の密閉型だったなぁ

書込番号:8085999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/07/17 00:38(1年以上前)

六郎太さん 

これですね?。http://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-77hrx.html
他のスピーカーを見ますと防磁は防磁と標記がありますからDS−77HRXは非防磁だと思われますね。でも40cmも距離を開けるなら大丈夫だと思います。
・・・プラズマテレビは磁気に関しては心配無用です。

私が付き合ったダイヤトーンスピーカーはDS-700Z、DS-1000C、DS-1000ZAと3機種あります。DS-7000ZはAV用として買いました。AVで使っている時は不満は無いのですが、映像を消して音だけ聴くと不満でした。DS-1000Cはピュア用で使っていました。これは良い音で不満はありませんでした。DS-1000ZAはDS-700Zの音が悪い為買い替えました。このDS-1000ZAは良かったですねぇ。DS-1000CとDS-700Zは友人にあげちゃいましたが、DS-1000ZAはリア・サラウンドで使用中です。リアサラウンドで使うにはちょっともったいないのですが・・・。

書込番号:8088237

ナイスクチコミ!0


スレ主 六郎太さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/17 01:26(1年以上前)

こうたろうらぶさん、130theaterさん返信ありがとうございます。

テレビのメーカー(Panasonic)にも問い合わせてみたのですが、
「実際にスピーカーを置いて見ないと確かなことは言えない」という回答でした。
(我が家のテレビは25型のブラウン管です)

これでは確かめようがないのでDS−77HRX購入は見送ろうかな
とも思ってっておりました。

でも、お二人の「特に問題なし」という貴重なご意見で
DS−77HRX購入のハードルがクリアされました。
ありがとうございました。

書込番号:8088402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング