『ご意見をおきかせください。ピアノ練習・合唱音取用ヘッドフォン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ご意見をおきかせください。ピアノ練習・合唱音取用ヘッドフォン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 kimochinさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。広島在住の40台男性です。
いつもROMでしたが、皆さんのご意見を聞きたくて書き込みました。

室内で電子ピアノ(RolandHP207)の練習用(職場仲間でJAZZセッションもします)、
および混声合唱の音取り用としてヘッドフォンの購入を検討しています。
(この電子ピアノはCDドライブがつなげるので、CDの音取りもピアノからしています)

音楽鑑賞用としては(店頭の視聴では)DENONのD2000などが好みの音でしたが
このたびは上記用途なので、粒立ちの良い音(ピアノを弾いていて気持ちいい)や
音程や歌詞が埋もれない(合唱の音取りのため)を希望してます。
(なお、私は汗っかきですのでパッドも気になります)

まことに勝手ですが1万円までのもの、2万円までのものでそれぞれ
皆さんのご意見をうかがいたく、お願い申し上げます。

書込番号:8189898

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/08/10 13:59(1年以上前)

SONY (正確には株式会社 ソニー・ミュージックエンタテインメント)MDR-CD900ST がお勧めです。

http://review.kakaku.com/review/20466510754/ReviewCD=130230/

>私は汗っかきですのでパッドも気になります

装着感はなんとも言えませんが 痛んだパーツの補修等も確立されていますね♪

http://www.makeup-c.com/index.html

書込番号:8190734

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimochinさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/12 00:50(1年以上前)

LIQUIGASさま。早速のご回答ありがとうございます。

MDR-CD900STについては、地元の家電量販店ですこしですが視聴し、
気になっていました。(軽くて、私にはフィット感上々。分析的な音とおもいました。)
お勧めいただいたことで、もう少し詳しく視聴してみようと思います。

勝手ですが、ほかに候補はありませんか?
たとえば、1万円程度までではいかがでしょう。
自分はP社SE-M870、V社HP-RX900、D社AH-D1000なども気になっていますが
まだ視聴できていません。
(P社は少しだけ。SONYより聴きやすいがすこしこもり気味?と思いました。
 シンプルな構造は好きですが、すこし古い音のように感じます)
また、上記はすべて密閉型ですが、
やはり今回の用途にはオープンエアは向かないとおもわれますか?
(20年ほど前、Y社のオープンHPを持っていたことがあり気に入っていました)

ご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:8197105

ナイスクチコミ!0


よし@!さん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/13 14:45(1年以上前)

はじめまして。

さすがにオープンエアではありませんし、デザインが派手になりますが、ローランド純正のヘッドフォン、RH-A30が(http://www.roland.co.jp/products/jp/RH-A30/index.html
です。
純正だけあってお使いのHP207との整合性も悪くありませんね。(^^)

他社のヘッドフォンになりますが、PioneerのSE-MONITOR 10R(http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000373&cate_cd=049&option_no=0)やVictorのHP-M1000(http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/monitor/hp-m1000/index.html)もあります。
これらの機種は流石に開放型ではありませんが、MDR-CD900STより良い音で鳴り、合唱の歌声もきっちり聴き取れますよ。

書込番号:8202609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/08/14 04:44(1年以上前)

音取りや編集を考えるんなら1万以内ならZ600になる気もするかな。サ行のシャリがきついですが、コレ以外では1万以内だと拾えない音や余韻が出てくる可能性が高いです。

あとはディスコンで品薄になりつつありますがK240sやK271sあたりとか、お約束のCD900STとか、編集にはやや不向きですが音取りモニターとしてはATH-M50やRH-300なんかがあるかなー。

D2000好みですとK271sとか好みそうな気もします。

書込番号:8205100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/08/14 04:49(1年以上前)

すいません追記。
M870は中域がやや弱いし、RX900はリスニング用専門で残響感ありすぎと思います。
D1000は癖が強いのでモニターには向かないと思います(特に声が入ると難しい)

書込番号:8205104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimochinさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/14 20:41(1年以上前)

LIQUIGASさん、よし@!さん、ヘッドホン廃人さん
ご意見いただきありがとうございます。

昨日、某量販店に試聴に行ってきました。
私が気になっていた中ではV社RX900が一番しっくり来ましたが
たしかに音取り向けではないかもしれませんね。
(気持ちの良い音、つけ心地も良。価格も安く、音楽鑑賞用に欲しいです)

MDR-CD900STは「ものが違う」感じがしました(軽いのも良いです)が、
ほかよりすこし高いので・・・迷うところですね。
ROLANDは考えていませんでしたが、評価も高いようですし、
一度探して聞いてみたいと思います。(Rolandのキーボードの音、好きです。)
AKGは、前にK501が気に入って(音楽鑑賞用です)買おうかと思ったことが
あります。つけ心地がどうしてもしっくりこずに結局やめましたが。
K271も試聴してみたいと思います。

上記を中心にもう少し検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:8207450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング