


タイヤの空気圧で現在ダンロップLM-702を履いているのですが、適正空気圧は、何キロ位でしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:8274873
15点

タイヤが純正サイズの場合は車のドアサイド等に記載されているカーメーカー指定空気圧の合わせる事が基本です。
しかし、今回の225/45R18というサイズはインチアップしたサイズでしょうか。
インチアップ等により純正サイズよりも偏平率の低いタイヤを装着した場合はカーメーカー指定空気圧よりも1〜2割程度高めに設定すれば良いと思います。
理由はタイヤの空気容量が少ない事とホイールの保護が目的となります。
書込番号:8274979
10点

インチアップしている場合も含めて、2.2±0.2程度が適正な数値と思います。
特に昨今の燃料高騰を含めて考えると、2.2辺りで良さそうに思います。
書込番号:8275369
0点

インチアップして偏平率の低いタイヤを装着した場合↓のように横浜タイヤは空気圧を1〜2割高くする事を推奨しています。
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/airpressure/page02.html
更に大手ホイールメーカーの取扱説明書では以下のように記されています。
「17インチ以上で、45%以下の偏平率のタイヤをご使用の際には、空気圧設定を2.7kgf/cu〜3.5kgf/cuの範囲内に調整して使用される事をおすすめします。」
これはホイールを傷めない事が目的です。
私の車のタイヤはF:215/40R18、R:225/40R18ですのでホイールメーカーの取扱説明書に従って空気圧を調整しています。
具体的には3.0〜3.2kgf/cuの空気圧になるように調整しています。
因みに、この空気圧でもタイヤのセンター部が偏摩耗する異常は一切発生していません。
インチアップで私はホイールメーカーの取扱説明書に従って空気圧を調整しています。
しかし、一般的には前述の通りタイヤメーカー推奨のカーメーカー指定空気圧よりも1〜2割程度高めが良いと思います。
書込番号:8275642
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイヤ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/23 18:41:06 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/23 21:49:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/20 20:45:29 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/23 20:00:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 6:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 13:16:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 22:06:35 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 21:18:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 9:06:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/30 21:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





