『世界初、RAWによる画質評価サイト dxomark.com』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『世界初、RAWによる画質評価サイト dxomark.com』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

世界初、RAWによる画質評価サイト dxomark.com

2008/11/20 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

dxomark.com
http://www.dxomark.com/

現像ソフトによるバイアスがかかる前の、カメラの真の
画質にこだわる方のためのサイトだそうです。

色深度、ダイナミックレンジ、暗所ISO感度による
ベンチマークテスト結果を見たり、画質データベース
を閲覧したり、カメラを選択しての比較などができます。

テスト対象はデジタル一眼とハイエンド・コンデジで、
新機種は随時データベースに追加される予定とのことです。

元ネタは LetsGoDigitalの記事です。
http://www.letsgodigital.org/en/20658/camera-benchmark-database/

書込番号:8665837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/20 11:44(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。

>元ネタは LetsGoDigitalの記事です

このURLのページ右側に怪しいのがあるのでクリックしない方がいいですよ。



書込番号:8665925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/20 11:56(1年以上前)

>クリックしない方がいいですよ

URLのページは問題ないですが右側のフラシュ画面です。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:8665968

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/20 12:07(1年以上前)

面白いですね.感度上がると色再現が落ちたりするのが
視覚的にわかっていいですね.

兄弟モデルだと思っていたのが,結構性格が違うのも
わかっておもしろいです.

書込番号:8665999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/20 12:34(1年以上前)

RAW現像ソフトでは有名ですがここが日本のサイトです。

http://www.dxo.com/jp/photo

体験版を使ったことありますがソフトをインストールする時に自分が使用しているレンズを登録します。

http://www.swtoo.com/product/dxo/optics_pro/feature.html

http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=242

書込番号:8666068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/20 15:45(1年以上前)

ちょっと文字が小さいですね。虫眼鏡が必要な感じです。

書込番号:8666570

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/20 20:18(1年以上前)

Color Depthはずいぶんフルサイズが抜き出ているのかなぁと
思ったけど,8Mpxリサイズ同士の比較値がoverviewで出てるのね.

各論のscreenがピクセル等倍でprintが8Mpxリサイズでの値やね.

愛機30Dは8Mpxなのでscreenとprintで変化が無かったw

書込番号:8667479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/11/21 10:20(1年以上前)

The Luminous Landscapeの中の人が、ボクはDxOアナライザーの初期の
アルファ・テスターだったんだぜ、と自慢(??)を混ぜながら
DxOMarkの紹介をアップされてました。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/accessories/dxomark.shtml

以下は私見です。

現像ソフトには、個別カメラ向けの補正をこっそり行っている
のでは?と感じられることが時折あったりしますが
結果が良ければそれで良し、と思いつつ、どこまでがハードの
実力なのか、という疑念も同時に持ってみたり・・・

dxomark.comは、世界中の撮影者が抱いている(??)そんな
モヤモヤへのソリューションとして企画されたのかもしれません。

カメラの実力が見えてくると、それを補って美しく仕上げてくれる
現像ソフトの実力がよりはっきりと見えてくる、という戦略なのかも
しれませんが。

書込番号:8669767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 0 2025/09/19 23:30:22
フォーカスエリアについて 1 2025/09/19 23:34:23
初めての一眼レフカメラ 10 2025/09/20 0:29:28
買いますか? 6 2025/09/19 21:40:17
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 11 2025/09/19 18:33:03
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 4 2025/09/19 11:33:24

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310198件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング