『自作したのですが、なぜか 動きません?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作したのですが、なぜか 動きません?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自作したのですが、なぜか 動きません?

2000/05/19 00:58(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 たいらーさん

初めて自作しようと思い MB(ASUS P3V4X) CPU(PV866)
VIDEO(CANOPUS SPECTRA7400DDR) SBLIVE PLATINUM メモリPC−133 256MBx4 で組んでみたのですが WINが起動しません OSはWIN2K&98SE でシステムコマンダーでDUALBOOTにしてあります。 HDは前のをそのままデータ入ったままで取り付けたのですが・・・
特にW2kは起動中に止まってエラーがでます。
98SEでは起動していろいろのドライバをインストールしてる時に止まって
リブートしても起動しなくなりました どなたかアドバイス頂けないでしょうか?




書込番号:8735

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/05/19 03:26(1年以上前)

自作して違う構成で使用していたHDDをそのまま使用するのは無理では?
最初から(OS)インストールしなおせば動くのではないでしょうか。

書込番号:8767

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/19 21:40(1年以上前)

ハードウェア構成が同じでない限り他機種で使っていたHDをそのまま
付けてもまともに動かない可能性の方が高いと思いますが?
素直にOSをインストールし直した方が良いのでは。

書込番号:8916

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/05/20 00:26(1年以上前)

っていうか、恐ろしい位の高スペックですね。。。
うらやましい。

前述されているように、以前使われていた
HDDを使うのはなかなか大変です。

セーフモードで入って、ドライバを削除すれば
何とかなるかも知れませんが、440BXからi820とか
の変更だとかなりキツイかも知れません。

書込番号:8959

ナイスクチコミ!0


たいら さん

2000/05/21 01:13(1年以上前)

ありがとうございました HDもFORMATして2000は何とか入りました が 98はインストールできてもVIDEOのドライバ入れるときどうしません MBのドライバを先にインストールしたのに なぜでしょうか?

書込番号:9240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング