


今までヘッドホンを購入した事が無く殆どこの手の商品の知識がありませんので
皆様のお知恵を拝借したく書き込みしました。
現在ヤマハの古いアンプ(AX−1200)で一応5.1chあるのですが当然音量上げ
る事が出来ませんので、それならヘッドホンでと言う考えに至りました。
主な使用目的はDVDなどの映画鑑賞です。 書き込みを拝見しながら SONYの
MDR−DS7000、オーテクのATH−AD1000、パイオニアのSE−DRS3000C
の3機種くらいかなぁ・・? と絞ってはみましたが他にお勧めがありますでしょうか?
予算は3万円くらいまでで考えています。
また、大阪で試聴できるお店をご存知の方居られましたらお教え願います。
書込番号:8774768
0点

回答ではありませんが。
DSP-AX1200ならサイレントシアター機能でヘッドホンでのサラウンドできるので、有線接続になりますがヘッドホンでサラウンド再生できますよ。
一度雰囲気を試してから試聴するといいかと思ったもので。
書込番号:8775473
0点

口耳の学さん アドバイスありがとうございます。
『サイレントシアター』はいわゆる“普通”のヘッドホンでも5.1ch的に聞こえるので
しょうか? SONYでいうと MDR−XDシリーズのような物でも良いのですかね?
質問が増えましたが宜しく御願いします。
書込番号:8775653
0点

サイレントシアターは普通のヘッドホンでもサラウンド再生してくれる機能です、MDR-XDでもサラウンド再生はできます。
候補の3機種もサラウンドといってもスピーカーユニットは左右合計二つのユニットだけで5.1ch分のユニットが収まっているわけではありません。
二つのユニットだけで言わばバーチャルサラウンドでの再生になります。
AVアンプでバーチャルサラウンド処理した音声をヘッドホン端子から出力して再生とサラウンドヘッドホンで再生も基本は同じなので、アンプでのサラウンドを体感しておけば選択の基準になると思います。
中には複数のユニットを内蔵したサラウンドヘッドホンもありますよ、機会があればこちらも試聴してみたいですね。
例えば。
http://www.alla.co.jp/product01_006.html
書込番号:8776536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 14:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 22:22:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 22:15:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 21:42:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 13:07:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 23:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 5:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





