


おはようございます☆
みなさんの持ってるカメラのポーチやバッグを見せてくださいな♪
コンパクトデジカメでも一眼でもなんでもOKです!
ポーチだけスタジオ撮りでも使ってるトコ撮ってもひねくれショットでもOKです!
まずはアップしてみましょうっ(≧▽≦)/
…で、あたしの。
妙にアウトドア志向なのはキャンプに行くトキに買ったからです(^_^;)o
ほんとはタバコとか入れる用な気がします、わかんないケド。
普段わ右側にF50fd入れて(なぜかぴったりサイズ)、左側は何も入れないです。
で、うしろのジッパーのとこに予備電池とちび三脚が入っています。
木に引っ掛けて撮ってみました☆
先日E-30ってカメラ触ってきたのに触発されて、激しめにレタッチ(爆)。
書込番号:8776149
0点

夕焼け写真でお世話になりました豆ロケット2です。
loweproのエディット100です。
キヤノンA570IS+コンバージョンレンズ装着時に使えるように最近買いました。
写真はテレコンですがワイコンでもピッタリ入ります。
外したレンズ1本を底に寝かせてその上にカメラを置くようにも出来ます。
ポケットにフィルターや予備電池も入るのでなかなか便利です。
背面にカラビナを付けたので腰にぶら下げてます。
ちょっと大きいですが元々携帯性重視のカメラでもないので私はこれでヨシです。
カメラ本体だけの時はエレコムのDGB-023BKで、同じように腰にぶら下げてます。
ibisizeさんのも便利そうですね。
ナショナルジオグラフィックっぽいデザインも良いですね。
書込番号:8776348
0点



こんばんは☆
自分の写真、周辺の光量を少し落としたんだけど…あんまわかんないや(汗)
◆豆ロケット2さん
どもー。豆ロケット2さん余裕で覚えてますよ♪
ずいぶん大仰なバッグに見えますー(^_^;)o
でもA570ISにコンバージョンレンズついてるとそれくらいのサイズになるんですね。
これでも一眼よりずっと小さいわけですよね? って考えると一眼って大きいなぁ…。
カラビナ一点吊りだとなんか引っ張られる感じしません??
あたしわ本気のトキわポーチの裏側のベルト通すとこにベルト通してます〜φ
ナショナルジオグラフィックっぽい、言われてみれば(!)。
◆ニコン富士太郎さん
再び、【しゃしんをとろう】シリーズにご参加ですね♪(←勝手にシリーズ化)
1枚目のポーチ+ちびツリーに萌えました♪(v▽v)♪ 熱烈ステキです!
手づくりリュックも最高ですっ! いーなぁあたしもやってみよっかなぁ。
で、翻って後半戦は純正?ばっかりなわけですね。
LUMIXのケースごついですねぇ。小物もたくさん集まると大物なケースがいるのかな?
何が入ってますか?? スピードライトとかかな?
で、最後の写真はリーンコーポレーションなわけですねー。
ケースもそのままじゃそっけないので、ほんとに写真を貼ってみてわ??
書込番号:8778535
0点

ibisizeさん、こんにちは。
以前は被写界深度の話でわかりにくい説明をしてしまい、すみませんでした。
私の愛用バッグはアルティザン&アーティストのWCAM-8500です。
このメーカーの主な商品はプロ向けメイクアップツール用バッグですが、カメラバッグも作っています。
黒地に赤のインナーがオシャレです。
私がこのバッグを選んだのは実はデザインではなく防水性です。
このバッグはチャック、カバーをはじめとして至る所に防水処理がされており、雨の中でも機材を完璧に守ってくれます。
こういったバッグってなかなか無いんですよね。
書込番号:8781973
0点

◆アナスチグマートさん
もうひとつのスレのほうでもお世話になってます♪
ってかバッグすごいですねぇ。値段見ちゃいました(o_o!)o
アルティザン&アーティストなんて会社初めて聞きました。
世の中にはいろんな会社があるんですねぇ。
そしてこのバッグ、S5Pro本体より重たいっていう…(!)
これを持っていけば雨の中の風景撮りもばっちり!みたいな感じかな?
どゆシチュエーションで役に立ってますか?
書込番号:8783188
0点

ibisizeさん、レスどうもです。
防水バッグが欲しかった理由は、突然のにわか雨でもバッグの中の機材を濡らさずにしたかった為です。
私はよく山にハイキングに行くのですが、山で突然雨に降られた場合、傘を差すわけにはいかないので、バッグはびしょぬれになります。
なので、防水仕様が必須だったのです。
カメラやレンズが壊れるのはイヤなので、雨天時は基本的に撮影しません。
レインカバー付きのバッグもありますが、できればバッグ自体が防水で合った方が安心なのでこれにしました。
確かに高価ですが、中の機材の方がずっと高価なので、仕方ないかと思っています。
今年の夏は街中でも集中豪雨がひどく、傘を差してもずぶ濡れになることが多かったのですが、機材だけは濡らさずに済んだので元はとったと思っています。
このバッグ、実は重いんですね。ibisizeさんのご指摘で初めて知りました。
肩にかけている分には重さは気になりません。
書込番号:8783907
0点

◆アナスチグマートさん
ハイカーさんでしたか。
あたしは見抜けませんが、たぶん同じようなバッグに見えても、
あ、あのヒトはカメラ持ってるな(きらーん)っていうのがわかるようになるんでしょうね。
そう考えると奥が深い…(←勝手に妄想)o
高価な機材を運ぶには、高価なバッグが必要なわけですね。
あたしですか? カメラを腰からさげたまま体を張ったりしますよ(ぉぃ)。
書込番号:8784913
0点

こんなのも使ってます。
「娘用に」と理由付けてヤフオクで買ったミノルタのDiMAGE Xtです。
>ずいぶん大仰なバッグに見えますー(^_^;)o
お値段はリーズナブルです〜。
>でもA570ISにコンバージョンレンズついてるとそれくらいのサイズになるんですね。
コンバージョンレンズ付けたままだとコンデジ用のポーチでは当然合う物がなく、一眼用の物を検討してたんですが、さすがに大きいのでどうしたもんかと思っていたんですが、ビデオカメラ用のlowepro エディット100がカタログ表記のサイズがちょうど良さそうだったので買ってみました。
パット入りなので外観はやや大きいですが、実際は“専用品か?”と思うくらいピッタリです。
>カラビナ一点吊りだとなんか引っ張られる感じしません??
>あたしわ本気のトキわポーチの裏側のベルト通すとこにベルト通してます〜φ
引っ張られる感じは特にないです(鈍感なだけ?)が走ったりすると腰でバッグが暴れますね。
そんな時はベルト通しを使った方がいいんでしょうが、着けたり外したりがちょっと面倒で(ずぼらなだけ!)
書込番号:8786518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/10/16 10:36:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 17:31:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:09:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 7:45:17 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/16 9:19:24 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/16 0:10:02 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





