初心者の質問ですいません。昔のミノルタα9000で、昔買ったミノルタのレンズ 85o F1.4 は、今のデジタル機に使えるのでしょうか? 使えるならボディだけ買いたいのですが・・・。使えるとしたらソニーαですか? また、アダプターみたいなものを使って他メーカーのものにもつかえるものでしょうか?
書込番号:8781671
0点
このレンズだったら、なんの問題もなく使えますよ。
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/85f14.html
一応、店頭などで動作確認はさせてもらった方がいいかもしれないですね。
アダプターがあるかどうかはちょっと調べた感じ分かりませんでしたが、このレンズを使用したいようでしたらAFも可能なソニーボディにされた方がいいかと思います。
書込番号:8781745
1点
後、ご存知かもしれませんが、そのままの画角で使用したいようだったらフルサイズのα900になりますね。
α700、α350、α300、α200、α100はAPS-cセンサーのため中央をトリミングした形になり換算127.5mmくらいの画角になります。
書込番号:8781779
1点
ミノルタ85mmF1.4は、STFを除けばクラス最高峰のボケ味と評されている
名玉レンズです。ボディは一番安くてα200の三万円台からあります。
書込番号:8784658
0点
ありがとうございます。このレンズは、ポートレイトを撮るために昔買いました。α300か350の購入を考えているのですが、どちらがいいでしょうか?!
書込番号:8784904
0点
個人的にはα300の方がお勧めです。
高感度ノイズが1000万画素と抑えているので入りにくいということと、ファインダー使用時の連射がα350が秒2.5コマなのに対しα300は秒3コマあることが理由です。
書込番号:8784942
0点
ありがとうございました。決め手になりました。またよろしくお願いします。
書込番号:8785247
0点
300、350は予算の関係でしょうか?
>昔のミノルタα9000で、昔買ったミノルタのレンズ 85o F1.4
からすると、700くらいがいいような気もしますが。
ライブビューでしたらありませんが。
書込番号:8785480
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 5:05:12 | |
| 7 | 2025/11/17 4:21:49 | |
| 3 | 2025/11/16 19:49:18 | |
| 3 | 2025/11/17 0:24:49 | |
| 20 | 2025/11/17 0:12:57 | |
| 21 | 2025/11/17 2:00:24 | |
| 9 | 2025/11/16 22:42:44 | |
| 8 | 2025/11/16 17:56:44 | |
| 2 | 2025/11/16 19:43:26 | |
| 8 | 2025/11/16 21:59:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






