




皆様いろいろとご教授ありがとうございます!
とりあえず教えてもらいましたURLでファイルをダウンロードし解凍さ
せて早速使おうと思うのですがどうも使用方法がわかりません。UDMA
UPDT.EXEをクリックして使うのでしょうか?
変更の仕方を教えていただけませんでしょうか・・・全然わからなくて申
し訳ありませんTT
書込番号:88120
0点

どの内容の続きなのか、全然わからない。
よって、指示語や具体性に欠ける言葉ばかりが多いので解答が出来な
い。
書込番号:88142
0点

ボタン押した後に書き込み番号があるのが見えた・・・。笑
でも、番号書いてあっても興味そそりそうにない内容なので見にいか
ないけど。
書込番号:88144
0点


2001/01/18 00:45(1年以上前)
HDBENCH3000の人?・・・・・みたいだの。URL貼ったのわしだな?
説明不足ですまぬ。UDMAUPDT.EXEではなくPOWERMAX.EXEという診断
プログラムの方をDLしてくれなはれ(ISDNでも1分もかからん)。DL
したら、それをクリック。自己解凍形式なので勝手に広がる。途中で
ディレクトリを聞いてくる。デフォルトでもええじゃろ。それからコ
マンドプロンプトでDOSモードに入る。画面最大化、英語環境化で走
るのでUSコマンドをいれ、¥を/にする。そこでインストールしたデ
ィレクトリに移ってPOWERMAXと打ちリターン。MAXTERのロゴがでて
から診断プログラムに入るので、後は画面の指示(英語じゃが分から
なければ辞書を使ってくだされ)に従って下され。90秒くらいで診
断が終了するけん。
書込番号:88175
0点



2001/01/18 18:31(1年以上前)
ありがとうございました〜!壊れていなかったようです。結論としてはwin2000がata100を認識しなかったのが原因でした!ata66にしてdmaモードで認識しましたー
みなさま色々ありがとうございました!
書込番号:88505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





