『Voodoo5 5500PCIについて』 の クチコミ掲示板

『Voodoo5 5500PCIについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

Voodoo5 5500PCIについて

2001/01/21 23:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ともちんさん

はじめまして。
私のパソコンはPCIスロットしかないので、いままでカノープスのSPECTRA
light T32 PCIというのを取り付けていました。しかし、FALCON4.0を快適に
楽しもうとVoodoo5を購入したのです。
さて、取り付けも終わり、電源を入れて、真っ黒い画面の左上にVoodoo5云々
の文字が現れて、windowsが起動しました。
しかし!! デスクットプの画面が現れて数秒後、フリーズ…。
おいおい!! 冗談じゃねーぞ!! 
気を取り直してもう一度…。やっぱりだめ…。同じタイミングでフリーズす
る。
どうすりゃいいんじゃ! わしゃBIOSなんぞいじれんぞ!!

どなたか、よいアドバイスをくださいませ。おねがいします。
ちなみにOSはMEです。

書込番号:90331

ナイスクチコミ!0


返信する
たぷちしんしさん

2001/01/22 00:04(1年以上前)

VOODOO5に電源ケーブル接続してますかいの。

書込番号:90359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 00:10(1年以上前)

電源ケーブルは接続してますよ。ファンもまわっとるし…。
ドライバーもちゃんとインストールされとるんですよ〜。

書込番号:90367

ナイスクチコミ!0


koo2さん

2001/01/22 00:36(1年以上前)

もしかしてPCIしかないってことはマイクロATX使ってませんか?
電源容量足りてますか?

書込番号:90391

ナイスクチコミ!0


たぷちしんしさん

2001/01/22 00:47(1年以上前)

>デスクットプの画面が現れて
ならBIOS疑う必要はないかも。
彩さんのおっしゃる相性、とkoo2さんのおっしゃる電源容量、それか
らリソースを疑ってくだされ。3DFXTOOLの自動実行で約2MB食われ
ますからな。

書込番号:90400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 00:53(1年以上前)

電源は、CDROMから分配してもらってます。
電源不足かどうかを知る方法って、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:90405

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 00:54(1年以上前)

クランプメーターで測る。

書込番号:90408

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 01:14(1年以上前)

ほいほいさん、そんなトートツな。ともちんさん引いちゃいますど。
で、とりあえず何ワットの電源でドライブ類をいくつ使ってるか教え
てくだされ。

書込番号:90430

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 01:24(1年以上前)

>ぷちしんし殿

あやや、3千円くらいで買えるからいいかなぁっと。
他スレで熱くなってました。
ごめんなさい。

書込番号:90441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 01:31(1年以上前)

>ぷちしんしさん
え〜と、見たところ。
70Wで、HDとCD/RWです。

書込番号:90444

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 01:38(1年以上前)

70W?
本当に?
絶対?

書込番号:90447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 01:43(1年以上前)

>ほいほい さん
ええ、TOTAL 70W MAXってかいてあります。

書込番号:90451

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 01:49(1年以上前)

>ともちんさん

電源の容量不足です。

書込番号:90455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 02:04(1年以上前)

えっ!!そうなんすか!!まいったなー
そしたら、電源の表示がしてあるあの箱の部分だけ付け替えることっ
てできますか?

書込番号:90467

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 02:13(1年以上前)

70W電源じゃあ無理なような気がするど。でも本当に70W?(めったに
ないのだわ) メーカー、型番は?

書込番号:90472

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 02:13(1年以上前)

多分できる。
使ってるマシンは何?
しかし自作したのが8bitだけのほいほいがレスしていいのか?
もっと詳しい人がいるのにぃ。

書込番号:90473

ナイスクチコミ!0


ほいほい@親バカさん

2001/01/22 02:23(1年以上前)

後はよろしく>ぷちしんし殿

ほいほいは逃げます。
だって自作は知らないもん。
でわでわよろしく&お休みなさい

書込番号:90479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 02:27(1年以上前)

私のは、自作品ではなくてSONYのVAIOです。
PCV-LX50Gというのが型番です。
付け替えで電力増量できるといいのですが・・・。

書込番号:90483

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/22 02:39(1年以上前)

絶対見間違い。
70Wの筈がない。

書込番号:90492

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 02:41(1年以上前)

PCV-LX50GならMAX230Wじゃ。VAIOというと「相性」の可能性が高
いが、VOODOOを外した状態で起動してコントロールパネル→システム
→パフォーマンスでユーザーズリソースが何%か確認してくだされ。
50%を切ってるようなら、スタートアップグループからとりあえず
全てのショートカットを削除しVOODOOをつけて再起動してくだされ、
それでもだめなら、やはり相性と思いますど。今日はもう寝ますけ
ん、明日なんか対策あるか探してみますわ。

書込番号:90493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 03:01(1年以上前)

>ぷちしんし さん
こんな無知な俺のためにすみません…。
ちなみに、リソースは68パーセントでした。

書込番号:90502

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 03:17(1年以上前)

相性じゃ。という前に、オンボードVGA切ってあるかや?電源投入後
F2キーを押すとBIOS画面にはいるから(多分VAIOはそうだった、駄
目ならDELキーで試してくだはれ)。ONBORD VGAなんたらかんたら
という項目があったら、YesならNoに、NoならYESに(つまり現在の
設定と反対に)してくだはれ。また「優先するVGA」なんたらかんた
らという項目があったら、AGPからPCIにしてくだはれ。電源は230
Wありゃ十分だし、リソースの問題もないし、残るは相性の可能性が
最も高いが、最後のあがきだがや。

書込番号:90509

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/22 03:19(1年以上前)

お役に立つかどうかわかりませんが、ここ紹介しときます。
http://www.infosakyu.ne.jp/~solid/
Voodooユーザーが集まってるみたいですので、なにかわかるか
もしれません。

書込番号:90513

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 03:23(1年以上前)

最後にVOODOOを挿した状態で、オンボードVGAにモニタをつないでく
だされ。これでまともにWindowsが立ち上がるならBIOSの問題の可能
性が高いが、VOODOOでも初期画面まで行くとなると、ちょっと自信な

書込番号:90516

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 03:29(1年以上前)

なつかしかVOODOOハザード、わしリニューアル前の常連さんだったの
だわ。

書込番号:90518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 04:06(1年以上前)

>ぷちしんし さん  182さん
色々とありがとうございます。
とりあえず、セーフモードでは起動してフリーズしないことを今確認
しました。
今日はもう遅いので、明日またトライしてみます。

書込番号:90526

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 09:50(1年以上前)

セーフモードOKとな。ならば182さんの貼ってくださったWEBのリ
ニューアル前のサポートBBS(まだとってあるはずじゃ)に似たよう
な症状の回避方法がのってたはずじゃから、探してくだされ。時間あ
ったらわしも見てみるけん。

書込番号:90579

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 13:33(1年以上前)

あそこの管理人さん消しちゃったのね。過去ログ
で、整理してカキコしますけん。
過去スペクトラが動作しているのであればBIOSの問題はありませ
ん。おそらくドライバが悪さしてるのでしょう。で、セーフモー
ドで起動1.コントロールパネル、アプリケーションの追加と削
除からスペクトラ、VOODOO関連のアプリを全部削除してく
だされ。2.次にシステム→デバイスマネージャ、でディスプレ
イアダプタにぶら下がってるデバイスを全部削除してくだされ。
2.VOODOOを外し、何とかインターネットにつながる環境
にして(オンボードVGAを使ってくだされ)念のため182さ
んの教えてくださったサイトから最新ドライバをDLしてくださ
れ。3.そのドライバを解凍して下され(おそらく自動解凍形式
だと思いますど)。4.VOODOを取り付け再起動してくださ
れ。自動的にドライバがインストールされますけん。5.たまに
モニターの設定が間違ってると解像度が6

書込番号:90636

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 13:37(1年以上前)

ごめん連打した。続き、モニターの設定が正しくないと解像度が
640×480に固定されてしまいますので、正しいモニタの設
定をしてくだされ。
と、こんなところかいの。だめだったらまたレスくだされ、新ス
レ立てずとも見ておりますので返信でよろしゅう。

書込番号:90639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちんさん

2001/01/22 23:29(1年以上前)

>ぷちしんし さん
こんばんは。
えーと、今日カスタマーサポートの方から連絡があって以下のような
ことのようです。


3dfxに御連絡いただき誠にありがとうございます。

さて、この度のお問い合わせにつきまして、
問題はドライバのコンフリクトにあるようでございます。

もし、以前のビデオカードがオンボードタイプでしたら、
そちらを無効にしてください。
方法につきましては様々ございますので,製造元にお問い合わせくだ
さい。

その後、以前のドライバ関連ファイルを完全に削除していただき,
標準VGAに一旦戻してからVoodooドライバをインストールをしてくだ
さい。

ちょっと仕事から遅く帰ってきたので、今からちょっとやってみま
す。

書込番号:90925

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/26 03:20(1年以上前)

>いままでカノープスのSPECTRA light T32 PCIというのを取り付けていました。
というのをわしがちゃんと読んどれば、ドライバやとすぐいったんですけんども、修行がたりませんの。3DFX最後のカード末永くお使いください。わしも主力機はVOODOO5AGPですけん。

書込番号:92652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング