




Seagateって人気ないんですかねぇ・・・。
書き込みが無いんですけど・・・。
私は
バラクーダATA 2台
バラクーダATAII 2台
と最近は使い続けているので、大のお気に入りです。
バラクーダATAIIIの感想をどなたかお願い!
書込番号:90343
0点


2001/01/22 00:15(1年以上前)
Seagateですか・・・。
最近は使ってませんねえ。昔のSCSIHDDなら一台持ってます。
SeagateExtraValueCDという宣伝CDを見て買おうと画策しそうにな
っていますが・・・
すいませんゴミレスで(笑
書込番号:90373
0点


2001/01/22 01:06(1年以上前)
Seagate買いましたよ。SCSIだけど…。
ということでしばらく何にも買えん。(笑)
書込番号:90421
0点


2001/01/22 01:42(1年以上前)
>Seagate買いましたよ。SCSIだけど…。
ぐは。もしかして15000rpmの奴ですか?
書込番号:90450
0点


2001/01/22 03:10(1年以上前)
Seagateはゴリゴリ音で有名ですね〜。あと高熱を発するとか。
以前バラATA2を使ってましたが、1ヶ月で死にました。
高速性につられてDTLAを買いましたが、これも2ヶ月でご臨終。
IDEはやはり5400rpmに限ると実感し、SCSIに変更。
SeagateのCheetah18XL(確か1万rpm・5.2ms・4MB)で現在3ヶ月に
なりますが至って元気にゴリゴリゴリ・・・。
バラATAはバージョン上がる度にシークタイムが遅くなってるんで
買う気萎え萎えッス。振動もスゴイし・・・。
あとSeagateはRAIDに強い特性を持っているように感じられます。
まぁ、なんだかんだいって個人的に好きなメーカーには違いないッス
書込番号:90504
0点


2001/01/22 23:53(1年以上前)
3年程前の初代チータ 9G(4センチハイト)は現役で動いてます。
電源切ってから回転がとまるまで、シュワ〜〜んって20秒くらい
なっています。
でも熱いから、以降はIBMにしてます。
書込番号:90947
0点


2001/03/15 01:27(1年以上前)
自分は当初DTLA307020のHDDを使用していましたが、何せ不良率が高いのなんの。新品で4台を購入ししましたが3台が2ヶ月までにクラッシュしました。考えて見ると、中古ショップにDTLAが並んでいることを考えると製品に信用ができない為、すべてATAVに交換しました。ATAVは発熱もDTLAよりもしないのでHDDファンがいらない。振動もATAUに比べると格段によくなって、さらにベンチを取ると、同じOS、同じハード環境でDTLAよりもレスポンスがいいです。以上のことから考えるとATAVは絶賛できると思います。まぁ、好みもありますが。
書込番号:123547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/26 22:05:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 22:16:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





