『Coppermineについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Coppermineについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテル」のクチコミ掲示板に
インテルを新規書き込みインテルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Coppermineについて

2000/05/21 01:18(1年以上前)


CPU > インテル

先日久しぶりに仕事が早く早く終わったので秋葉へ行き、PenV700Mhz
(FSB100)を衝動買いしてしまいました。P2Bマザーに取り付けると電圧をサポ
ートしていなかったようでシステムエラー。BIOSをアップデートして何とか
使えるようになりました。現在FSB112Mhzで動かしてますが(112の上は133
でこれはWINDOWSが起動しません)、今後133マザーに変えてもでこの
100MhzCPUは使用できるのでしょうか?
できるのでしょうか?

書込番号:9243

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶な初心者さん

2000/05/21 12:05(1年以上前)

CPUをがんがん冷やさないと133はきついでしょう
あと 電圧を上げれば起動するかもしれませんが
CPUが壊れる可能性があります。
1.75Vで動かなければやめた方がいいと思います。
とうぜん電圧上げれば 熱はさらに高くなります。
ブリザードやアルファのヒートシンクに替えてみたら!
コアがcB0の物はOCの耐性がいいです。

書込番号:9329

ナイスクチコミ!0


スレ主 TNT2さん

2000/05/21 23:04(1年以上前)

とら さん、無茶な初心者 さん 貴重なアドバイスどうもありがとう
ございました。

書込番号:9451

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/22 02:05(1年以上前)

ごめん!

一つ忘れていた事がAGPの設定 1/1  と 2/3
分かりますよね!

書込番号:9503

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/22 02:33(1年以上前)

CPUの耐性、M/Bとの相性にも寄りますね。
あるM/BではFSB133で動いたのに、このM/Bでは124が限界とか。
あと、ドーターカードとの相性とかも。

書込番号:9511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > インテル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング