


カメラを、趣味にしてる方は
色々な物を撮影する人や
鳥、飛行機、夜景、人、それぞれ自分の好きな被写体がありますね、
私は航空機に、はまってるので
ちょっと書き込みします。(航空機撮影するのが好きな方へ)
本日、静浜にいったので
来月航空際ですね、シズハマ エアーフェスティバル 2009と書いてあるT−7です。
楽しみに撮影に行きましょう。
写真へたですが、批評もよろしく。(α700 70−300G にて)
書込番号:9437787
1点

こんばんは
留まってる鳥はそれだけでも絵になりますが、飛行機はテークオフとか、ランデングとか動きのあるほうが、いいと思います。
機首を上向きに上げてるところ、前輪が浮き上がったところなどです。
書込番号:9437873
0点


おお、これならいけますね、ボクの好きな絵です。
スローシャッターでの流し撮りかな?
フォーカスもばっちりです。
書込番号:9437972
0点

里いも さん、ありがとうございます。
褒めていただくと、凄くうれしいです。
1/160で撮りました。
はりあいでます。
ちなみに、最初にUPした写真はデザインが違うので見てもらいたかったので…
来月17日イベント用のデザインみたいです。
里いもさんの、写真見ました、綺麗ですね。
私には、まだセンスがないので
このような写真撮れません…まだまだです。
書込番号:9438045
0点

>来月17日イベント用のデザインみたいです。
あは、ウラ文字で・・・、特別デザインとはいえ、そこまでやりますか。(笑)
私はプロペラ機は撮ったことがないのですが、友人に好きなのがいましてねぇ、アメリカまで撮りに行くですよ。
http://www.ties.or.jp/asstbird/Reno05/
書込番号:9440766
0点

SX4さん
初めまして!
小型のプロペラ機はシャッター速度が丁度いいのでしょう、回転しているのがよく判ります。
小型機ですからいわゆるレシプロエンジンプロペラ機でしょう、最近はその音を聞く機会も無くなりました。
私メは「何でも撮る人」かもしれません。
航空機の撮影はこれが初めてですね。
別ショットでジェットプロペラの中型旅客機も撮ったのですけど、シャッター速度が速すぎてプロペラの回転が停止しているような写りになってしまいましたよ(涙)
私からは着陸時のタイヤが接地する瞬間を撮ってみました。
書込番号:9442129
0点


みなさん、こんばんは航空機の書き込み人気ないかな…
GALLA さん、コメントありがとうです。
お友達の写真見ました、きれいな飛行機ですね、エアーレースですね日本でも
盛んになればいいのに。
GALLA さんのアルバム見させていただきました。
やはり飛行機より感動する写真が沢山ありました、勉強になります。
タカラマツ さん、こんばんは
着陸の瞬間絵になりますね、タイヤのけむりいいですね。
飛行機など動いてる物の撮影けっこうむずかしいですね。
4枚目のアナちゃん、いいですねカッコイイ!
プロペラ君はシャッタースピード気にしないと…
私も価格コムで教えてもらい始めてしりました、プロペラが回転してるように撮影する事。
自衛隊機はフェンス越し脚立に乗って撮影なのでちょっとこわいです、
落ちたら痛いしカメラが気をつけヨット!
※二人とも写真、お上手ですね うまくなりたいSX4より。
書込番号:9442341
0点

りゅう@airborne さん、こんばんは。
呼びましたよ〜
夜の飛行機いいですね。
今度チャレンジしてみようかな…
写真きれいすぎ。
書込番号:9442504
0点

SX4さん
次はシャッター速度を遅めにして再度挑戦してみますね。
データも大変参考になりました。
りゅう@airborneさん
初めまして。
素晴らしい!
夜間の航空機、客室内部まで写っていますね、凄い!
私と殆ど同じ場所で撮られたようで伊丹空港の西側にあるあの公園ですね。
当方からは昼間のよく似たショットで着陸時ですけど、流し撮りのつもり(笑)です。
今度はシャッター速度を遅くして、背景が流れるように…頑張ってみますね。
(先日、左翼が滑走路に接触したのは上の写真、左から2番目の同型機)
書込番号:9442529
0点

夜の流し撮りは数打てばそのうち慣れますし、慣れれば数打てば当たります。
撮ってるウチに被写体が止まって見える瞬間が本当に分かるようになりますよ。
>左翼が滑走路に接触した
フォルダ漁ってみたら擦った張本人居ました、JA8260。
MD-81なら見なくてもエンジンの音で分かる変態なもんでw
ちなみにあたくし新幹線も撮ります。
今月発売の「新幹線エクスプローラ」って本に載っけて貰ってるので是非ご覧あれ。
書込番号:9442978
2点

りゅう@airborneさん
キヤノン40D いい写りしてますねー!
新幹線500系ですけど、場所はどちらですか?
こういうお写真を拝見すると今の200mmだと短いことを痛感です。
私メが精いっぱい撮った電車です。
撮影場所は りゅう@airborneさんのことですから、すぐにお判りかと思います。
書込番号:9443097
1点

タカラマツ さん、私も流し撮り練習します、
おたがいがんばりましょう。
楽しく撮りましょう♪
電車に写真いいじゃないですか、おくの電車とマッチしてグーです。
りゅう@airborne さんの新幹線って東北のやつですか?
二人とも電車の撮影ポイント探すだけでも大変そう えらい!
すげ〜かっこいいですね、構図よすぎ。
私も流し撮りがんばります、夜いいですね。
書込番号:9443728
0点

航空機撮影・・・に惹かれてやってきました。
私は新田原基地と熊本空港、宮崎空港を主体に撮っています。
大好きな飛行機を見て爆音を聞いて自己満足の写真を撮る・・・
私に撮っては至福の時間です。
皆さんの写真をミルのを楽しみにしています。
書込番号:9443936
1点


静浜は南側からだと順光で撮れていいですね♪
昨年はヘリ組が凄かったですが、今年は県警ヘリだけなのかな?
プロペラ機は私には鬼門なんですよね〜。ブレブレの連発でして・・・。
失敗が怖くて、しっかりSSを落とせません。なので激連写で「下手なテッポも
数打ちゃ当たる」作戦遂行中です。当たりませんけど・・・orz
達人の方々が羨ましいデス。(>_<)
昨年の拙作を貼っときまふ。笑ってやってください(^^;
書込番号:9446623
1点

T−7
09:00〜09:10
11:15〜11:40
T−4 09:15〜09:30
F−15 09:35〜09:50
RF−4 09:55〜10:10
F−2 10:35〜10:50
県警ヘリ 10:55〜11:10
ピッツ 13:05〜13:35
ブルーインパルス 13:45〜14:20
F4ファントム さん、こんばんはです。静浜予定です。
私も同じで撮った後見るのが…ほんと数撃てば〜なんとかです。
去年デジイチ購入して航空機はまりです…
岩国行くんですか…山口県ですよね…遠い〜
書込番号:9446866
0点

>新幹線
早朝米原を通過する9A(のぞみ9号)です。
この列車、3月14日のダイヤ改正で500系から700系になったのでもう撮れませんorz
パイロットと飛行機写真家の聖地「下地島」。
今年も行くつもり。
書込番号:9447328
1点

SX4さん 飛行予定ありがとうございます。
イーグルやファントムも来てくれるんですね。昨年はF2以外はショボかったので(笑)、
今年はハデにやってくれるといいんですが。
>岩国行くんですか…山口県ですよね…遠い〜
いやいや、私は関東圏在住ですが昨年は北は千歳から南は新田原までなんとか
駆け巡れましたよ!それに比べればだいぶ近く感じちゃいます(笑)
まあ帰宅後は抜け殻状態でしたが(^^;
昨年の各航空祭はあまり天気に恵まれませんで、私の腕では晴天と荒天とで写りに随分
差が出てしまいました。晴天だと綺麗に光がまわって腕をカバーしてくれますので(笑)
ぜひ晴れてほしいです!
航空機スレは鳥撮りスレあたりと比べるとおとなしめですが、がんばりまショ!(^0^)
書込番号:9447341
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 10:47:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/23 13:31:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 12:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 0:55:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 13:42:43 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 11:50:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 8:49:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 13:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





