


こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。
同じような質問がいくつもあるのですが私にとっていいものを是非皆様にご推薦いただければと思い、書き込みする決意をいたしました。
まず、私は今までレコーダー系のものを全く利用したことがありません。
10年以上前にビデオデッキをを使っていた程度で・・・
その為最近のレコーダーには新しい機能がいっぱいすぎてなんだかよくわかりません(笑)
当然最低限メーカーサイトを見て調べてはおります。
今回購入しようと思った理由は、自分の生活に映画等を見る余裕が出来てきたことと家族の要望によるものです。
そして欲しい機能や利用目的を書いておきますと、
・見たい映画を簡単に録画再生できること。
つまり使いやすさですね。
・音楽系の番組やミュージックビデオを見たりするので音質を落とさずに録画再生できるもの。
また、音楽番組を繋ぎ合わせたりもしたいので最低限の編集機能のあるもの。
・アニメも同様に1話〜連続で見られるように編集したい。
・もし可能であるならばPCに接続してPCのHDDも利用できるような機能があるもの。
外付けHDDでも可能。(これは調べても載ってなかったのでなさそうですかね・・)
このようなところです。
まとめると音質、好みの繋ぎ合わせ、ネットワーク機能 あたりを重視ということでしょうか。
現在我が家ではテレビよりもPCの利用率が高いため、W録画のようなものは必要ないと思ってます。
ただ録画しながら再生はしたいです。
因みに使っているテレビがソニーのブラビアV5、そしてONKYOのシアターシステムを接続しております。
テレビとのリンクのこともあるのでソニー製のT55あたりが今の自分なりの候補でしょうか。
以上となりますが、足りない情報、勉強不足等ありましたらご指摘いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9556647
0点

うっしーですさん
こんにちは、
>・もし可能であるならばPCに接続してPCのHDDも利用できるような機能があるもの。
>外付けHDDでも可能。(これは調べても載ってなかったのでなさそうですかね・・)
これに関しては無いです、東芝のテレビに可能な機種があるだけで、レコーダーでは無理、
その他に関しては、すべてT55でできます。
HDD内蔵レコーダーを始めて買うと、テレビの見方が変わりますよ。
そして大概の人は、もっと早く買っておけばよかったと後悔します・
書込番号:9556722
0点

TVでの外付けHDD利用は有りますが
レコーダでは存在しません。
レコーダのHDDは容量制限がありますので
溜め込むようなことはやめたがいいです。
なるべく早めにメディア化されることをオススメします。
≪この時にジャンルごと・タイトルごとに格納します≫
故障した場合、救い出せなくなります。
デジタル家電は歴史が浅いため故障しやすいです。
(私が最初に買ったレコーダでは悲惨でした。)
当時、知人からも欲しいがどのメーカがいいのかな?と聞かれるが
故障覚悟で購入しなさい^^と言ったぐらいです。
昨年、↑のレコーダから乗り換えしpana機に替えました。
pana機では、ちょうど1年過ぎましたが1回も故障は無いですね。
昨年夏には実家+姉宅にもプレゼントしましたが、→こちらも故障無しのようです
とは言え、故障することの覚悟はしてますよ。
≪実家では70歳過ぎの母が操作してますよ^^≫
御希望のレコーダとなると
他のIDさんらが詳しいですので、よろしく助言お願い致します。
書込番号:9556795
0点

>・見たい映画を簡単に録画再生できること。
>つまり使いやすさですね。
HDD付きレコなら、大抵のレコであれば簡単に予約録画出来ます。
>・音楽系の番組やミュージックビデオを見たりするので音質を落とさずに録画再生できるもの。
>また、音楽番組を繋ぎ合わせたりもしたいので最低限の編集機能のあるもの。
編集機能で番組の順番を入れ替えたりして一本の作品として保存するなら、ソニーか東芝になります。また、プレイリストが出来るのもこの2社です。
東芝は、BDが無いので、ソニーの方がお勧めでは有ります。
>・アニメも同様に1話〜連続で見られるように編集したい。
これは、BD(メディア)に順番にダビングすれば、順番に再生出来ます。
HDD上では、パナはまとめ再生機能が有ったと思います。(まとめ機能を使うには多少コツが必要みたいです)
ソニーは、プレイリスト作成での対応になります。
>・もし可能であるならばPCに接続してPCのHDDも利用できるような機能があるもの。
>外付けHDDでも可能。(これは調べても載ってなかったのでなさそうですかね・・)
これは、存在しません。
ただし、DLNA機能を利用すれば、サーバー(配信・取り込みは不可)として使う事が可能な機種は有ります。
TVがV5と言うことは、AVC録画再生にも対応していますので、レコと離れた場所に置いてあってもLAN接続で視聴が可能になります(回線速度はそれなりに必要)
T55は対応してなかった気がしますので、他の上位機種かパナのBWシリーズが対応していたはずです。
音質は、正直、妥協の範囲です。放送波自体が圧縮音声のAAC音声です。高音質と言うには無理があります。
個人的には、ソニーのA750が良い気がします。先日発売で少々高いですが、プレイリスト機能が強化されてますので、編集には便利と思います。
タイトル分割と部分(A-B)カットさえあれば、十分なら、ソニーT75、パナBW750辺りを検討すると良いと思います。
東芝は、癖は有りますが、編集機能が充実しているのとBDが無い分安いと言うメリットがありますが、ハイビジョンで残したいと考えるなら、あまりお勧めはしません。どうしても残したくなった時、後々面倒な作業が増えますので。
書込番号:9556812
0点

はじめまして、SONYのBDZ-A950かPanasonicのBW850辺りがお勧めです。
SONYだとDVDの使い勝手(ダビング)が等倍速、PanasonicだとSONYのテレビとリンク面で不利になります、参考までに。
書込番号:9556920
0点

エンヤこらどっこいしょさん
>ただし、DLNA機能を利用すれば、サーバー(配信・取り込みは不可)として使う事が可能な機種は有ります。
TVがV5と言うことは、AVC録画再生にも対応していますので、レコと離れた場所に置いてあってもLAN接続で視聴が可能になります
V5のDLNA機能はAVC録画の再生には非対応です。
ソニーの液晶TVでAVCの再生に対応しているのは現状、W5とF5だけです。
書込番号:9557010
0点

>ラジコンヘリさん
失礼しました。勘違いしました。訂正ありがとうございます。
スレ主さん。スミマセンでした。
ただ、PC使いなら、DLNA機能も考慮されると良いと思います。
書込番号:9557029
0点

皆さん早速の返信ありがとうございます。
やはりソニー製に絞り、T55,75そしてA750あたりまでを考慮にいれたいと思います。
編集機能という意味ではどの機種でも十分なのかなといった印象です。
これら3つの差を調べてみたのですが、55と75で大きく違うのはソニールームリンク機能でしょうか。
これがいわゆるDLNA機能というやつですかね。
録画したものを他のテレビでも見れるというもののようですが、
エンヤこらどっこいしょさんが仰っている「PC使いなら」という点に関してどう違いが出てくるのか調べてもわかりませんでした・・・
PC側に保存等はできないようですし具体的にどう便利なのか教えていただけるとありがたいです。
A750にはさらにアクトビラ対応や転送機能などが+要素のようですが、アクトビラはテレビについてますし、転送機能は使わないのでいらないかなぁと。
USB端子も使い道が思い当たらないので・・・
再度質問のような形になりますが何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:9557371
0点

>エンヤこらどっこいしょさんが仰っている「PC使いなら」という点に関してどう違いが出てくるのか調べてもわかりませんでした・・・
>PC側に保存等はできないようですし具体的にどう便利なのか教えていただけるとありがたいです。
言われる通りなので、別に急ぐ事でもないですが、PC側でHDCP-IP対応すれば、別の場所にあるレコのHDD内容がみられると言う機能なので、無視されて結構です。
>A750にはさらにアクトビラ対応や転送機能などが+要素のようですが、アクトビラはテレビについてますし、転送機能は使わないのでいらないかなぁと。
>USB端子も使い道が思い当たらないので・・・
USBには、PSP転送機能以外に、レコへの写真の取り込みやAVCHDビデオの取り込みも可能です。
PCみたいに何でもって訳にはいきませんが、それなりに使えます。
取り敢えず、レコーダーとして使ってみたいなら、T55。
色々と試してみたいなら、A750では無いでしょうか?
書込番号:9557503
0点

>A750にはさらにアクトビラ対応や転送機能などが+要素のようですが、アクトビラはテレビについてますし、転送機能は使わないのでいらないかなぁと。
アクトビラについては厳密に言うと違います。
V5はアクトビラビデオ、A750はアクトビラビデオ・フル。
要はアクトビラで映画等のビデオ配信を楽しもうとしても、V5では映画を画面全体に表示することができません。A750なら可能です。
書込番号:9557808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 13:08:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/04 3:19:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 13:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 0:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 7:35:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 10:58:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 14:33:52 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 16:24:02 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 19:27:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 12:56:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





