『グラボ買い替えの予定です。』 の クチコミ掲示板

『グラボ買い替えの予定です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボ買い替えの予定です。

2009/05/29 14:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:37件

現在の構成ですが
core2duo E6600
MB P5B
MEMORY 2GB
グラボ NV7950GT

現在主にゲームのみで使用しているPCですがそんなにグラボの性能必要ない
ゲームと思ったのですが先日実家に帰ったとき近所のネカフェの9800GT&Core2DuoE6850(恐らく)で同じゲームやった時の動きのよさにシビレまして買い替えを検討してます。予算は総額2万円以内で、テレビ出力したいと思いますので、できればHDMI出力があるもの。もう一台PCありますんでほぼ上記の使用に限定しております。おすすめのものがございましたら是非御教授くださいませ<○>

書込番号:9620551

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/05/29 14:48(1年以上前)

電源が不明なので予算だけで考えると、GTX260、GTS250、HD4870辺りでしょうかね。

書込番号:9620599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/29 15:31(1年以上前)

>予算は総額2万円以内で、テレビ出力したいと思いますので、できればHDMI出力があるもの。

電源容量とPCIE補助電源はどうかはわかりませんが、ゲームならGTX260がオススメになるかな〜 安いので2万くらい
HDMI出力に関してですが、DVIからHDMI変換コネクタや変換ケーブル使えば良いのではないかと思います。
HDMI出力のあるボードにしてもいいですが、物が絞られるしDVIの方が互換性が高いです。

書込番号:9620700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/29 16:58(1年以上前)

9800GTX並みの性能で9800GT並みの価格のRADEON HD4770がお勧め。

このクラスより上ならGTX260がいいかもね。

書込番号:9620935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/29 22:30(1年以上前)

4770は入手困難ですね。
コストパフォーマンスではGTX260。

書込番号:9622292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/30 01:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。HD4770の価格の安さにはビックリです。
電源は500wでございます。

追加質問で申し訳ございませんが御提案いただきましたGTX260、GTS250、HD4870、HD4770のチップ搭載の中で静音モデルがございましたら具体的な製品名教えていただけないでしょうか?あまり後付のパーツの組み付けに自信がないので後付ヒートシンク等は考えておりません。度々すいませんです〜。

書込番号:9623417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/30 02:04(1年以上前)

4850のリファレンスカードは静かだよ。

熱いけどね。静音重視の設計の模様。
でも1年近く使ってて無問題。真夏の30度越す部屋でも元気に使えてた。
でも神経質な人はその温度にビビるかもね。
負荷時には90度超えますから、、、


4770のリファレンスカードも静かなほうだと思う。しかもよく冷える。ただしこっちは4850と違って2スロット仕様。

NVIDIAについてはわかりません。

書込番号:9623539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 02:10(1年以上前)

ちなみに、何のゲームをするのですか?
それによって多少変わります。

性能+静音性だったら、GTS250が良いのではないでしょうか。
GTS250は静音使用のものがいくつか出ていたと思います。
ASUSは
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=2&l2=6&l3=913&l4=0&model=2886&modelmenu=1
とか。上のは静音+OC仕様ですが、OCしてないものもあります。

書込番号:9623551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/30 04:11(1年以上前)

ゲームはラグナロクとNAVYFIELDってのをやってます。
asusのENGTS250 DK TOP/HTDI/512MD3に傾いております。
このクラスでファンレスはまだ無理?でしょうからこんな製品は個人的に好感がもてますね。こちらも検討させていただきます。


書込番号:9623702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/30 12:49(1年以上前)

ファンレスにしたいなら、巨大なケースに12cmファン10個くらいつければいけるかも?

でも、そんなことするくらいなら普通にファン付ビデオカードのほうが静か。
もちろんケースは大きなほうが良いと思うけどね。

だいたいゲーム中はスピーカーでゲームサウンドが出てるからPCの音なんて聞こえやしない。

ちなみに以前リードテック製のオリジナル静音ファン付モデルってのを買ったことありますが、特別静かじゃなかったかな〜。
メーカーのうたい文句はあまり信用しないほうがいいよ。

書込番号:9625105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 18:11(1年以上前)

その2つのゲームなら、GTS250でもオーバースペックだと思います。
そのネットカフェに積んであったVGAが9800GTだったのなら、ほぼ同性能の9600GTの静音モデル版にするのが良いかと。
9600GTは、いろいろな仕様の物(静音モデル、低消費電力モデル、OCモデル、ファンレス等)が発売されているので、
好きなものを買えば大丈夫です。VRAMも512MBで大丈夫だと思いますよ。
ただ、ファンレスモデルは熱に要注意です。
特に、エアフロー効率が悪いPCケースでは、夏に相当大変なことになりますよ・・・。
(似たような経験ありです。)

それと、鳥坂先輩さんが仰っているように、「静音モデル」はあまり期待しない方が良いです。

>だいたいゲーム中はスピーカーでゲームサウンドが出てるからPCの音なんて聞こえやしない。
ヘッドフォン等を使っていればそうかもしれませんが、GTX260↑くらいのVGAは熱がこもってファンの回転数が
上がると、音がかなりうるさく耳障りで、私はゲームをする気が失せます・・・。

書込番号:9626221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/30 21:51(1年以上前)

500W電源か、GTX260以上だと給電不足になるかも。
9600GTあたりだと良いかも。

書込番号:9627247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/31 02:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。自分のやってるゲームではオーバースペックなようですのでネカフェで体感できたので9600GTか9800GTあたりで静音モデル探してみます。
大変参考になりました。ありがとうございます<○>

書込番号:9628581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング