『VHSビデオデッキが壊れて地デジの準備をどうすべき?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『VHSビデオデッキが壊れて地デジの準備をどうすべき?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ

こんにちは。初めての書き込みです。
我が家では現在21型のブラウン管テレビと
再生専用DVDプレーヤーとVHSビデオデッキを
使っていました。
先日VHSビデオデッキが壊れ、録画等ができなくなり
買い替えを検討なのですが、地デジについていま一つ
分からず・・すべてをベストに買い替えるには予算が無く・・・
迷っています。
テレビは37型にしたいと考えています。
子どもがビデオテープに録画したものを
観たいと言っています。
ケーブルテレビとの関連も良く分かっていません。
いったい何からどう買い替えたら良いのでしょうか?

書込番号:9624380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/30 10:11(1年以上前)

ビデオデッキが壊れたままでは再生できないので、とりあえずビデオデッキの購入でしょうか。
テレビを地デジ対応に交換したとしてもビデオデッキで引き続きアナログ放送は録画できます、テレビに録音出力があるなら地デジの録画も可能ですよ。
ですがビデオデッキは今まで取り溜めた番組の再生だけにして、今後録画するのはDVDレコーダー等にした方がいいかもしれませんね。
テレビに録画機能を搭載した機種もありますよ。

書込番号:9624447

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/30 10:52(1年以上前)

>ベストに買い替えるには予算が無く・
予算はどのくらいなんでしょう ベストでなくてもすべて買い換えるのでしょうか
VHSを今後も見たければのデッキは買い換えないとなりませんが 
今後は再生だけで済ませるように それとは別に地デジ対応のHDD内臓のDVDレコーダーを買うといいですね 

今は ケーブルTVを利用しているんですか

書込番号:9624614

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/30 12:27(1年以上前)

土曜日はホットケーキさん
初めまして。

御予算を明確にした方が、もっと良いアドバイスが受けられるかもしれないですね。

他の方もおっしゃっていますが、ビデオに関しては、
まずは、再生専用のデッキを買われたほうが良いでしょう。
かなり安いものからあるはずです。
録画に関しては、今後はHDDもしくはDVDに録画する方がよいと思います。
録画したものをある程度長期間保存するのであれば、
HDD内蔵のDVDレコーダーを購入されるのが良いでしょう。
パナソニックであれば、ビデオも付いたタイプもあるので、それを選択する手もあります。
単に撮って消しであれば、HDD内蔵のテレビ(プラズマだと日立)が良いですね。
組み合わせとしては、以下の3つぐらいでしょうか。

1.ビデオ再生専用デッキ→DVDレコーダー→37型テレビ
2.ビデオ付きDVDレコーター→37型テレビ
3.ビデオ再生専用デッキ→HDD内蔵37型テレビ

録画が急ぎ必要なのかどうかによって、選択肢が変わりそうです。

ちなみに、ケーブルテレビもアナログでしょうか?
いわゆる一般のテレビもアナログですか?
テレビを37インチに買い替えると、アナログはものすごく荒く見えます。
これを機会に、デジタルに切り替えるのも良いでしょう。

書込番号:9625014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/30 18:18(1年以上前)

はじめまして、テレビをプラズマでお考え(37)ならPanasonicか日立になります。
液晶なら選択項はもっと増えます。
ビデオが壊れて買い換えならHDD、DVD、VHSも使える3inモデルのレコーダーをお勧めします。

書込番号:9626254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/31 15:10(1年以上前)

皆様
お返事ありがとうございます。
まず、予算の件ですが、何をどう買い替えるべきか
分かっていないので、予算が立てられていないのです。
ベストの選択というか買いたい希望は
テレビはブラビア、ビデオはDVDレコーダーと一緒のもの
といったくらいです。

地デジ対応にするにはすべての物を地デジ対応にしなければ
いけないのでしょうか?
テレビは壊れていないのでチューナーで対応でも良いのでしょうか?
ケーブルテレビには加入していませんがマンションは対応してます。
(これが地デジ対応にどう影響するのか分かっていません)
テレビのHDDに録画できるタイプを選んだ方が今後の使い勝手が
良いのであれば、ブラビアにはこだわっていないのですが
そうなるとDVDレコーダーは要らないのか・・・
とか、考えれば考えるほど分からなくなっています。

質問自体がうまくできずすみません・・

お返事いただけると幸いです。

書込番号:9630603

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/31 16:22(1年以上前)

ビデオは「DVDレコーダーと一緒じゃないもの」にしたほうがいいです
おそらくすぐにビデオは使用しなくなってしまいます
余計なものがついていて 高い買い物になってしまうと思われます

それからチューナーはそれぞれについていないと使い勝手が悪いです
録って見て→消すのであれば HDD内蔵TVは便利ですが 
録画したものを残すならレコーダーにはかないません

書込番号:9630918

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/31 16:26(1年以上前)

マンションでケーブルテレビに入っておられるなら、
地デジが見れる可能性はあると思います。
このあたりは、マンションの管理組合にお尋ねください。

まずは予算を最小限に抑えるのであれば、
VHS付きのHDD内臓DVDレコーダーを買われるのが、
パフォーマンスとしては良いのでは無いでしょうか?
(もしかして、VHS再生専用+DVDレコーダーの方が安い?)
電波が来ていれば、DVDレコーダーを買えば、
地デジは見ることができるようになりますが、
あくまでもDVDレコーダーでチャンネルをいじることになります。
(テレビ側はビデオ入力。ただし、地アナは今までどおり見ることができます。)

書込番号:9630936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/31 16:56(1年以上前)

ビデオデッキは安い製品を単体で購入した方がいいと思います、将来HDDに録画できる環境になると使わなくなってしまう可能性大なので。

HDDを内蔵したテレビで録画した番組は、ほぼ見たら消す使い方限定で保存にはあまり向きません。
保存する機会が多いならレコーダーにすべきでしょう。

書込番号:9631032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/31 16:58(1年以上前)

取り敢えずは、VHSレコーダーの中古良品を買う。

現在視聴中のテレビの使用年数?
番組は見て消しか?
DVD・BDに保存か?

また、テレビの選択は、電器店でじっくり(家族全員で)試聴されてから決められた方が良いと思います。

液晶テレビで、頭痛・目眩を起こす人も居ますので…。

書込番号:9631041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/31 23:52(1年以上前)

始めまして。

子供さんが観たいということなので恐らくテレビの録画などではないかと思いますが、この際VHSは諦めてもらう手もあると思います。レンタルDVDで何とかならないでしょうか。

但し、学校の運動会とかで残したいものがあるならVHSデッキを調達しなければなりませんね。修理や友人から借りる、或いは中古品を買うなど最小限で済ませたいですね。その場合はDVDレコーダーを買っておいて中身をDVDレコーダーに移せば、DVD−Rなどに保存も可能です。
今お持ちのTVにDVDレコーダーを繋げば勿論地デジはOKです。当方も先月まで1年半ほどそうしてました。TV、レコーダーのリモコン操作は面倒でしたが。

まずは時間のあるときにお店で現物を見ながら話を聴いたり書き込みなどで情報を集め、潮時を見て購入されるのがいいと思います。毎日使うと思いますのでご家族の意見も大事です。

書込番号:9633529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/08 17:18(1年以上前)

こんにちは。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
皆さんからのお返事を基に夫とも話し合いました。
とりあえず、VHSのビデオデッキは地デジ対応で
無いものを購入し、その後DVDレコーダー(地デジ対応のもの)
⇒地デジテレビの順に2年で整備することになりました。
アドバイスありがとうございます。
DVDレコーダーについて質問をさせて下さい。
現在我が家ではHDビデオカメラを使っています。
キャノンのHF11です。
これをDVDレコーダーでデータ保存と再生は出来るのでしょうか?
説明書を読むと別売りのDVDライターでないと出来ないように思うのですが・・
いかがなのでしょうか?

書込番号:9669641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/08 22:10(1年以上前)

DVDレコーダーは、レコ板で質問された方が宜しいかと思いますよ。

書込番号:9671154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/09 17:57(1年以上前)

皆さんこんにちは。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
皆さんのアドバイスを基にさらに情報収集して
地デジ対応を考えたいと思います。

またきっとどこかで質問しますので
その時はよろしくお願い致します。

書込番号:9674496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プラズマテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)